今日は中学長女の初めての授業参観日でした。
学校へほとんど行っていないので、私だけで行くのはなんとも悲しいなぁと、長女へ話したら
「わかった。行くから」
という返事。
でも、前日も結局登校せず、今日も朝着替えてはいたけど、ナンダカンダと登校する様子はなし。
「お母さん、早起きしてお弁当作ったのに~(泣)」
と、泣き落とし(のフリ)をしたら、
「わかった、わかった。必ず行くから」
まぁ、末っ子も発熱で保育所を休んだので、いてくれて助かったけど(笑)
結局、朝作ったお弁当を末っ子と分けて食べて、
一緒に学校へ登校。
肝心の授業参観の授業にちょっと遅れてしまったので、なんとも気まずい顔。
でも、遅れたのはお母さんのせいじゃないよ~。
「いいじゃん、一緒に行くんだからさ~」
「・・・ん。ま~ね。」
タイミングを見て、担任の先生が教室へ入れてくれました。
しかも、一番前!あれ?みんな体操着なんですけど~💦
たまたまお隣の席の同じ小学校の男の子も制服だったので、いっか。
最初はこわばった顔して授業を受けていたけど、妹が横からちょっかい出すもんだから、笑うしかない感じに(笑)
そのうち、グループでの話し合いになって、笑いながら話し合いに参加。
いいじゃん。めんこいよ~~。
末っ子がやかましいので、学級懇談会のみ出席して、帰宅の予定だったから、長女にも「待っててね。」と伝えて、末っ子を連れていってもらった(長女の同級生に「かわいい~」ってチヤホヤされて、満面の笑みの末っ子だったので)。
そのうち、末っ子だけが戻ってきて、長女が行方不明💦
「なんだべ~、一緒に帰るって言ったのに~」
探してみると、なんとちゃっかり美術部の部活に参加。
実は、小学校からの親友や友達も美術部で、一度家まで先輩を連れてきたことがあったので、長女もとまどいつつも、すんなり参加したらしい。
親友の子たちは、久しぶりの登校に嬉しそうな顔。
長女も久しぶりの親友との会話に、すんごく楽しそう。
結局、末っ子と二人で帰宅。
長女も部活でいろんなペンを使ってイラストを描いたりしてきたようで
「楽しかった~❤️」と笑顔。
よかったよかった。
部活だけのために行ったっていいんだよ。
自分の夢を叶えるために、必要なことをしに行こうよ。
実は、昨夜旦那と長女を私の3人で遅くまで話した。
話し合いじゃなくて、話した。
旦那の中学時代や高校、大学時代の話。これまでの仕事の話(旦那はとにかくいろんな仕事してきたので、私も把握していない。年金手帳に掲載されているのを見た程度)。頑張ったことや苦労したこと。楽しかったこと。
私の中学時代の話ももちろんした。
「正直、長女ほど親友もいなかったし、しんどいこともあったよ~。
でも、お母さんは頑張ったよ~。行きたくないこともあった。
でも、楽しかったよ~。いろんな経験が今のお母さんの仕事に生かされてると思うよ。一応、お前が目指している業界の先輩だからね、お母さん。美術部の活動始まったら、デッサンとか教えるからね~。厳しく!(笑)」
「え~、厳しくとか無理(笑)」
今日1日のことだけど、笑顔でいられる時間が長くてよかった。
うん。お父さんが帰ってきたら「楽しかった!」って、報告しないとね。
中学クエスト、レベルアップを目指そう!アイテムゲットしなくっちゃ!