山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟 -16ページ目

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

こんにちは、会田です。^^

昨日は雨でどんよりしていましたが、今日は秋を感じる気持ちの良い天気です。



カウンセリングに来る方、悩んでいる方で、自分を責める人が多いです。

過去の私もそうでした。

「〇〇ができない自分はダメだ」「〇〇をやってしまった自分はダメだ」など。

何かができなかった自分をダメだと責めたり、何かをやってしまった自分を最低だと責めたり、ずっと自分を責めていたと思います。


何か望みを叶えたい人でも、叶わない自分やできない自分を、「なぜ、できないんだ」と責めてしまう人もいます。

自分を責めていませんか?

自分を責めるのをやめる。自分にダメ出しをするのをやめる。

これだけ、気持ちが軽くなったり、前向きになっていきます。

頑張ってきた自分もいますよね。

まずは自分を責めてしまう、自分を否定していることに気が付くこと。

そして、それをやめてみて下さい。

それだけで人生が変わっていきますよ。^^

PS,

カウンセリングでは、このような感じで、具体的にアドバイスをさせて頂いたり、気持ちが軽くなるような適切なワークをご提供しています。

悩みを吐き出したい、今の状況を良くしたい、カウンセリングを受けてみたいという人は、ご連絡下さい。



山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係



こんにちは、会田です。^^

生きていると、順調なことだけじゃなく、色んなことがあります。

誰でも、時には、辛い気持ちになることがあります。

私にもそういう時期がありました。



悲しんだり、怒ったり、落ち込むのも、人として自然な感情で悪いことではありません。

悲しい気持ちや落ち込んだ時は、「自分は今、悲しんでるんだな」と、自分の気持ちに寄り添い、自己受容をすることで、気持ちも少しずつおさまっていきます。


自分に寄り添う、これができるようになると、自分に優しくなれていきます。

そして、もう一つ、効果的な方法があります。

これも、カウンセリングでお伝えしている事でもありますが。

気持ちがつらくなる時は、マイナスの方向に意識が向いてる時です。



つらい時は、十分にくつろいで、「私は幸せだ、私は幸せだ」と数回繰り返し言葉に出します。

幸せだと言っていると、幸せな事に意識が向き始めて、つらさも少しずつ軽くなっていきます。

この意識の切り替えを習慣つけると、わりと気持ちをコントロールできるようになっていきます。

よかったら試してみて下さい^^

カウンセリングでは、ご相談者さんのお話をじっくり伺い、その方の状態にあった効果のある方法をお伝えしています。




山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係

こんにちは、会田です。^^

新潟と山形で特に雨がひどかったですが、大丈夫でしたでしょうか。

災害があった地区もありましたね。 大変だったかと思います。

ご心労のほど、お察し申し上げます。


昨日、中山町のゆらら温泉に入ったら、いつもより人が多かった気がしました。

多くの人が、雨があけてほっとしたんでしょうか。



温泉があって、シャワーがあって、サウナや水風呂があって、露天風呂があって、すごく豊かだなと思いました。

家でも、水道があったり、お風呂があったり、このこと自体がとても豊かだと思います。

高級なホテルに行ったり、スイートルームに泊まったりして、そういう豊かさを感じるのはもちろん良いかと思いますが。

家があって、部屋があって、食事が食べれて、水が出て、トイレやお風呂があって、テレビがあって、パソコンがあって、ネットが使える、

このこと自体が、すごく豊かだったりします。

パソコンやスマホが使えて、ネットができて、ブログを書いたり、記事を読めたりするのも、豊かです。

「ない」「ない」とないものを見ていくと、 不足感や欠乏感で苦しくなりますが。

今あるものを見ていくと、「ある」「これもある」と充足感で満たされていきます。

お金持ちだろうが、お金持ちじゃなかろうが、 いつかは必ず死にます。

どうせ同じ毎日を過ごすなら、「ない」と不足感を感じて生きるのではなく、

「ある」を見て、ある」という充足感を感じながら、生きていた方がいいですよね。

「1日1日を充足感で過ごす」事を意識していくと、より充実した1日になっていきます。





山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係

こんにちは、会田です。^^

私は20代の前半の頃から、自己啓発の本を読むようになりました。

今ほどたくさん読んでたわけではないですが、 潜在意識に関する本などを読んでいました。

今は、潜在意識や引き寄せの法則に関する本がたくさんあります。



カウンセリングに来られた人でも、潜在意識や 引き寄せの法則の本を読んでいる人もいました。

知っている人は知っているけど、知らない人は知らないわけですね。

簡単に説明すると、普段考えている意識は顕在意識で、

普段、自覚のない心の奥の部分を潜在意識と言います。

大事なことですが、自分たちの現実を作っているのは、 自覚がある顕在意識ではなく、普段は自覚のない心の奥の部分の潜在意識です。

潜在意識が、自分の行動を作り、自分の生活や人生を作っています。

潜在意識に関することを知り、潜在意識の活用方法を知ることにより、自分の生活や人生を望むように作っていけるようになります。

ただ、潜在意識の活用方法を実践し始めても、すぐに うまくいく人もいれば、 なかなかうまくいかない人もいます。

本を読んだ時の理解の違いだったり、少し実践しただけとか、毎日実践しているとか、落ち込みやすいとか、色々な要因の違いがあります。

いずれにせよ、その人が、潜在意識で感じていることが現実化しています。

以前カウンセリングで、「心理学的に見て引き寄せの法則はどう思いますか?」と聞かれたことがありました。

「潜在意識や引き寄せの法則の本を読んできているけど、この望みが叶ってないです。どこか間違っていますか?」

など、潜在意識や引き寄せの話になることがあります。

その時は、潜在意識や引き寄せの法則について、わかりやすく、実践しやすいようにシンプルにお伝えさせていただいています。

潜在意識や引き寄せの法則について知ることにより、嫌な出来事が続くサイクルから抜け出せたり、 いいことを引き寄せやすくなったり、 望みが叶いやすくなりますよ。




山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係

こんばんは、会田です。^^

8月になりましたね。今年も残り5カ月で、早いです。

ここ最近は、毎日すごく暑いですね。^^;

夏バテにならないように、体調に十分にお気をつけ下さい。



最近も、リピーターの方や電話カウンセリングなどが続いています。

自分の心の癖、パターンに気が付くと、それを変えていけるし、気持ちや生き方も楽になります。

例えば、自分がどんな時に怒るか、感情が動くかを認識することで、次回から変えていけるようにもなります。

8月のカウンセリングの予約を受け付けています。

必要な方は、ご連絡を下さい。




山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係