先日、言えば言うほど、その現象が起きる という記事を書きました。
NLPの基本前提で
「出来事に意味はない、あるのは解釈だけ」
という前提があります。
出来事に意味はなくて、あるのは自分の解釈、
自分の味方、自分の意味付けがあるということです。
僕は過去、「自営の店をやって、2年でたたんだ」という出来事があります。
この出来事に対して、
A,商売は難しい、だからやらない方がいい
と解釈したり、意味付けすることもできれば。
B,最高の学びをした、チャレンジした。
その学びを活かし、違う事にチャレンジすればいい
・同じ失敗をしないように、できるだけ経費をかけない仕事をすればいい
などと解釈したり、意味付けすることもできます。
もっといろんな風に、解釈したり、意味付けすることもできます^^
僕は後者のように、
解釈したり、意味付けをしました。
もしも、Aのように
「商売は難しい、だからやらない方がいい」と解釈すれば、
そのような人生になったかと思います。
Bの
「最高の学びをした、チャレンジした。
その学びを活かし、違う事にチャレンジすればいい」
と解釈、意味付けをしたので、その後の人生はそのようになりました。
シンプルな例で
A,自分の人生はついている
B,自分の人生はついてない、最悪だ
どちらも、自分が、解釈したり、意味付けしています。
でも、意味付けをした通りに人生はなっていきます。
自分の人生に、出来事に、どんな意味をつけていますか?
リフレームして(見方を変えて)、プラスの見方をしようという話ではありません。
そういう風に意味をつけてしまったら、
その後の人生がそうなってしまうということです。
自分の人生や起こった出来事に対して、
どんな風に意味付けをしているか、少し時間をとって考えてみて下さい。
今後の人生がそうなっていく、大事な時間となりますので☆
もしも嫌なことや不都合なことが起きているのなら、
「これからどんどんよくなる」
「悪いパターンはこれで終わり」
「もうそれが終わるために、これが起きた」
「やっぱりついている」
などと意味を付けてみて下さい^^
そう言う風に解釈する、意味を付けたのなら、そうなっていきますので♪