もし、使っている言葉が現実化してるとしたら? | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

人生がうまくいってない時、


・うまくいかない
・できない
・無理だ
・稼げない
・お金ない
・どうやっていいかわからない
・自分はダメだ
・親が悪い
・家族が悪い
・パートナーが悪い
・会社が悪い
・仕事来ない


などなど、だいたいこんな言葉を使っています。。


こういうことをついつい言ってしまいます。。(言っていました^^;)


その言葉を言っている時、みごとなくらい
そのような現実になっていたように思います。


僕だけじゃなく、多くの方がそうかと思います。


成功者や成功本には、言葉を気をつけようと
言葉の大事さや、言霊の力について書かれています。


それを読んでも、9割の人は、また
マイナスの言葉を使います。

だから、エンドレスで同じ現実があるかと思います。。。



試しに言葉を変えたらどうなるか?


つい、マイナスの言葉をいいたくなるのをぐっとこらえて、
反対の言葉、


・うまくいく
・できる
・簡単だ


などの言葉を使ったら、どうなるか?

脳の観点から見ても、そのような現実になるのでないでしょうか。


「初めに言葉ありき」

斉藤一人さんとかジョセフマーフィーとか、最近では、ザ・シークレットなど
さんざん、成功本で言われている言葉でですが・・


マイナス言葉をぐっとこらえて、
幸せになる言葉を使っている人、実践している人は、
ごくわずかかもしれません。。


つい、目の前の現実を見て、マイナス言葉を言う、マイナス言葉を発信している・・。



もう、マイナスの言葉を言うのはやめませんか?


「そうは、言っても・・現実がそうじゃないし」

とかいうのをぐっとこらえて。


僕ももう、本当に、マイナスの言葉を言うのをやめようと思います。
卒業です☆


これからは・・
・できる
・よくなる
・簡単だ
・幸せだ
・ついてる

など、こういう言葉を言っていこうと思います♪


昔、斎藤一人さんのまるかんのお店を経営していた最初の時は、

これらの言葉を毎日意識していました。

(でも、言葉の力だけに依存しすぎて、不幸になっていきました。)


これからは、言葉の力に依存するのではなく、

軽い気持ちでまた新たに取り組んで行こうと思います☆



使う言葉がマイナスだと、脳や考えもそうなりますよね・・。

できないとか、・・自分には無理とか。


でも、できる、やれる、という言葉を使えば、
脳や考えもそうなっていくかと思います♪


ダメな自分もOK

ダメだと思っていた自分もOKで。

現在の自分をどこまで肯定していきたいですね☆


もし、使っている言葉が現実化してるとしたら?

どんな言葉を使っていますか・・?