人前にでて緊張しなくなる方法~緊張する理由と改善方法 | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

以前から販売していた

「人前にでて緊張しなくなる方法」という私家版のCDですが、

インフォトップより、ダウンロード版として販売しています。


60分のCD一枚でしたが、

内容量と特典が増えています。


http://kincyou.net/


普段は、「人目が気になる」「緊張する」「人が怖い」などの相談にのっていますが、、、
過去の僕も、人目を気にして、すごく緊張するタイプでした。


緊張しない人にとって、「ふ~ん」と思うことかもしれませんが、

日常で緊張する場面が多いということは、それだけで疲れるので大変です。

時には神経をすり減らし、ストレスになります。


実際に対人恐怖にもなりましたし、睡眠薬と安定剤を飲んでいた時期があります。

常に人の目を気にして生きる、緊張しながら生きるとは疲れるものです。


過去はさんざん緊張して気疲れしたり、

人目がどんどん気になり対人恐怖にもなりましたが・・

今はまったくと言っていいほど、人の目も気にならず、緊張するということもなくなりました。


ほんの少しのことを知ると、緊張を改善できますし、緊張しやすいとい体質は変えることができます。

1、緊張する理由を知る、どういう時に緊張をするのか

2、緊張を改善するいくつかの方法を知る

3、それを生活の中で実行する

4、そしてそれを継続する 

プロセス的にはたったこれだけです。



NEW人前で緊張しない方法(音声教材)


$苦手意識改善・社会不安や恐怖を改善・自己改善し理想の自分になる  -kincyou2


このブログのTOPへ>

携帯HP
http://mobile.soul-1.com/

パソコンから
http://soul-1.com/


mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。


ツイッター(つぶやき)はこちら
http://twitter.com/aita_takashi