対人関係などを改善する、知覚を変える・ポジションチェンジのワーク | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

対人関係などを改善する、知覚を変える・ポジションチェンジのワーク


カウンセリングセッションではどういうことをするのか?

いろいろとお話を伺いながら、質問をして

どういう思い込みや思考の癖、何が邪魔しているのかなどを探ります。


これに限りませんが、その方の状況に合ったスキルを導入します。


その中のワークをひとつご紹介します。



苦手意識改善・社会不安や恐怖を改善・自己改善し理想の自分になるカウンセリング・セラピー   -chikaku


1、第1が自分、第2が人間関係を改善したい・苦手な相手

第3が、関係ない第3者をイメージします。


2、まず、メタポジションの位置から、全体を眺めます。

 

そこから、どう見えるか、感じるか客観的に眺めます。


3、第1ポジション、自分の位置に入ります。

そして、相手をイメージします。

・何が見えてるか 

・何が聞こえてるか

・何を感じてるか

そして、相手にいいたいことあったら伝えます。感じてる事も伝えます。


4、次に、第2ポジション、相手の位置に入ります。

イメージの中で、相手の体に入り込み、相手になりきります。

そこから、自分を眺めます。

・何が見えてるか 

・何が聞こえてるか

・何を感じてるか

そして、いいたいことあったら伝えます。(相手の立場で、自分に)感じてる事も伝えます。


5、そして、第3ポジションの第3者の中に入ります。

そこから2人の関係、様子を見て

・何が見えてるか 

・何が聞こえてるか

・何を感じてるか


6、そして、メタポジションの位置に戻り、もう一度全体を眺めます。


7、これを2,3回繰り返します。


8、そして最後は、メタの位置か自分の位置で終わります。


これは、対人関係を改善するワークですが、

何度かまわってるうちに、言いたいことをいってすっきりしたり、

相手の立場で自分を見たり、

客観的に見ることで、

自分の「感覚」が変わります。


本当に苦しい時にやると、驚くほど軽くなります。


自分の感覚、相手へ思っていることが変わるので、

自分が出す波動が変わります。

結果、現実世界も変わります。





このブログのTOPへ>

携帯HP
http://mobile.soul-1.com/
パソコンから
http://soul-1.com/

mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。


NEWツイッター(つぶやき)はこちら
http://twitter.com/aita_takashi