苦手意識を改善したい、
自己改善したいという悩みの方がいらっしゃいます。
自己改善を望む場合、
1度のセッションでの改善というのは難しいです。
30年女性恐怖症だったとか、
20年ネガテイブな自分で生きてきた
ずっと薬で頼ってきた
などなど。
長年、そういう思考パターンや、
長年そういう思い込みをもって、
それをたった1度、2時間で変わりますか?というと
変わるきっかけになりますが、
2時間では変わりません。
それはわかっていただけるかと思います。
自分を改善したいという悩みの場合は、
最低でも3回のセッションを見ていただきたいと思います。
そして、あまりにも受動的で
カウンセリングを受けてもよくはなりません。
これもわかっていただけると思います。
「これをきっかけに変えていこう」
という気持ちを持っている人は、
変わっていくかと思います。
自分のコミットメントも必要です。
継続型カウンセリングセッションのお知らせ(対面、スカイプ、電話)
※通常は初回2時間のカウンセリングで2万円です。
2時間カウンセリングセッション×3回
■料金 4万5000円(一回あたり1万5000円)
セッションとセッションの間は、
10日間後、2週間後、1ヶ月後など
クライアントさんと相談で決めます。
例、10日に1回。それを3回
例、2週間に1回。それを3回。
など。
次のカウンセリングセッションまで、
課題を出します。
例えば、女性が怖いという場合の悩み
「スーパーのおばさんに、品物がどこにあるか聞く」など。それを繰り返す。
次のセッションで、また別な課題を出すなど。
(実際に、女性の目もみれないくらい極度の緊張持った人が、
ショップの子に声かけるまでかわりました)
セッションの中で、恐怖症の治療も行いますが、
このように実際の生活の中で、無理なくできる行動をとってもらいます。
鬱の悩みなどの人には、
・朝起きる
・散歩をする
など、自分のできる範囲でできることをやってもらいます。
これが非常に重要です。
行動を変えることで、思考も、気分も生活が変わっていくからです。
次の事例は、認知を変えるノウハウにもなります。
「ラーメン屋に一人で入るのが怖い」という方がいました。
一人で行動するのが苦手、怖いと。
その人は
「店の人にまた来たって思われないか、気になってしまう」という不安があるようでした。
ステップ1、
その時に感じる不安などを全部書き出してもらいました。
漠然とした不安の声を、言葉にして明確にします。
例、その方の場合
・どう思われてるだろう
・また来たと思われている
・いつも一人できてるなあと思われてる
と、ラーメン屋の人に思われてると思い込み、いけないということでした。
(ラーメン屋以外にも、多々、こういう風に考えてしまうと)
ステップ2
それは歪んだ認知(ゆがんだ思い込み)だということを知ってもらいました。
ステップ3
そして新しく、自分にとって都合のいい、合理的な考えを書き出してもらいました。
~自分にとって都合のいい合理的な考え~
・ラーメン屋の人にとっても、来てもらった方がありがたい
・一人で来てる人はたくさんいる
・軽く緊張するのは普通だ、別に緊張してもいい
・誰も自分のことをみていない
など。
ステップ4 上であげた、合理的な考えを一つにまとめる
「ラーメン屋の人にとって、来てもらった方がありがたい。一人で来るのは普通だ」
ステップ5、実際にその現場に行く。その時、合理的な考えを頭の中でつぶやく
これが、あやまった考え、歪んだ認知を変える方法ですが、
実際に恐怖や緊張がやわらぎます。
美容室が苦手、歯医者が苦手なども同じです。
これは、「こう思われているに違いない」という思い込みで、
どこかに行けないとか、恐怖や緊張を感じる場合は、
この上の1~5のステップでやわらぐと思います。
軽い緊張とかならば、これで改善できると思います。
カウンセリングセッションでは、
EFTというタッピングで恐怖を改善する時もあれば、
NLPのスキルで恐怖症や苦手意識の治療を行います。
苦手意識や、恐怖、悪習慣を改善したいな、
自分を改善したいなという方は、
こちらの継続型セッションをお申込み下さい。
苦手意識改善、自己改善に限らず、
「こういう状態になりたい」という方、恋愛でいい結果を出したいなど
という方も、こちらをお申込み下さい。
全力でサポートさせていただきます。
このブログのTOPへ>
携帯HP
http://mobile.soul-1.com/
パソコンから
http://soul-1.com/
mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。
ツイッター(つぶやき)はこちら
http://twitter.com/aita_takashi