女性への苦手意識を変えた人の体験
メルマガバックナンバーより
なかなか人が変われない理由に、
ホメオスタシスという今の自分を保とうとする性質があると言われています。
潜在意識の観点から言うと潜在意識の現状維持メカニズムですね。
今日はちょっと僕の友人の話をしたいと思います。
一年前の話になりますが。。
男友達で、長年彼女がいなく、女性に対して苦手意識をもっている人がいました。
建築業で、女性と接する機会も特にないので、
「話すのが苦手だ」とか「恥ずかしい」という思い込みをもっていました。
切実な悩みでした。
僕からしてみると、いい男にも見える全然普通の彼ですが、
彼にとっては、「俺、このまま恋できなんじゃないか。恥ずかしい、怖い。」というのが真実でした。
昔の別れた時の体験だったり、長年恋人がいないことで、自分のことをそのように思っていました。
そういう思い込み(プログラム)は、体験でできると言われます。
何度も繰り返された体験だったり、インパクトある強烈な体験で、
そういう何かしらのプログラムができるとのこと。
その彼も、ふられたという「体験」と、告白したい時にはずかしさでやめてしまったという経験で、
女性が苦手だとか、告白は怖い、恥ずかしいとかのプログラムができていました。
僕も、パソコンが苦手とか、人前で話せないとか、歯医者と美容室が怖いとか、
そういう苦手意識変えることできたので、その友人も変えることできるだろうなって思いました。
NLPや何かのワークを繰り返さなくても、
強烈な体験をつくらなくても、「体験を繰り返す」ことは日常でできます。
それが、「ささいな行動」「小さい成功体験」です。よね。
僕のアドバイスで、この彼が取り組んだのは、
現場で女性がいたら仕事の話で話しかけたり、
お店の女性店員に話しかけることでした。
いい年齢と呼ばれようが、
冗談抜きで、その彼も僕も真剣です。
女性と話すことに恐怖を感じていたので、
その思い込みをまずくずすために、
「○○ありますか?○○はおいていますか?」
と商品について女性の店員に聞いたり(話しかける)するのを実行してもらいました。
最初はぎこちなかったけど、
こうやってお店の女性店員に話しかけるのを繰り返してもらいました。
どうだった?と聞くと
その彼は「うん、別に普通。話せる」
と女性と話すという体験を積みました。
最初の報告を聞いた時には、握手しあって喜びました。
「あ~、俺、思い込みだっけかも~」
「うん、ちょっと緊張する時あるけど、楽しいね」
「けっこう楽しいね^^」
ともいいだしました。
小さい行動・小さい体験の繰り返しを行いました。
彼自身、自信がついてくるのがわかったし、
セルフイメージも変わっていきました。
このプロセスの途中で、あるお店の店員さんに恋をして、
ちゃんと必要な行動を起こしました。
脳は痛みを避けて快を求めるという性質があります。
何かできたら、お祝いをするのと、脳は喜び、もっとそういう行動をとろうとします。
僕も喜んだし、その彼自身も、新しい行動する自分を楽しんでいる様子でした。
ヨガにも通いだし、女性がたくさんいる空間でも臆することなく
堂々とふるまえるようになりました。
今、その彼は女性の友人もでき、恋愛を楽しんでいます。
もともと友人ですが、
カウンセリングという形で一緒にこの苦手意識に取り組んだのは、わずか数か月です。
この友人も、恋愛とかそういうのよりも、
「できなかったことができたのがうれしい!」「自信がついた」と言っています。
変えれること、変わることがわかったからですよね。
ちなみに、この友人も僕がタバコをやめた時に、
触発されタバコをやめています。
「一日3箱吸っているアイタ君ができたんだから、自分は楽勝だろう」と思ったらしいです。
100メートルで10秒きる人がでると、
次々と10秒きる人がでるのと同じ心理ですね。
「誰かができる」と、それを見た人は、自分にもできるかもと思えます。
この友人とのプロセスをカウンセリングと呼ぶのかコーチングと呼ぶのか、
どっちでもいいと思っています。
欲しかったのは「望んでいた状態」「結果」なので。
犬にかまれて、怖いというプログラムができたり、
女性にふられて女性が苦手というプログラムができても・・
創り変えていくことができます。
強烈な体験をするために火渡りや板割りなどするセミナーがありますが・・
インパクトある強烈な体験をしなくても、
小さな行動(体験)を繰り返すことで、新しいプログラムができたりします。
事実この友人がそうです。
○年彼女いないという壁に戦い、女性と話せないと壁を見事に突破しました。
この彼は絶対にハッピーになるだろうなって信じています。
恋愛に限った事ではなく、
いろんな分野に言えることかと思います。
何か新しい行動をやってみる(体験)
また何か新しい行動をやってみる(体験)
また何か新しい行動をやってみる(体験)
そういう行動、体験が繰り返されて新しいプログラムができる。
その時、「失敗=怖い はずかしい」
というプログラムが、
「失敗は怖くない、楽しい」というプログラムに変わるかもしれません♪
繰り返し行っている自分の行動パターンを見て、それが良くなかったら
新しく変えてみるといいかと思います。
そして、それを365日毎日意識してみる。
そしたら、どんどん変わっていくかと思います。
関連記事
多くの方に読んでいただきたいと人気ブログランキングに参加しております。
応援クリックよろしくお願いします。いつもありがとうございます!