鶴の湯別館 山の宿(秋田県仙北市)【食事編】☆乳頭温泉郷 鶴の湯温泉は別館もスゴい③ | おっちゃんの旅行記
北東北の旅 2023冬
2023年12月に
秋田県、青森県に行きました
私たちの住む札幌から
飛行機で秋田入り、レンタカーで
乳頭温泉郷 鶴の湯別館 山の宿
に宿泊しています
客室編▼
※以下、画像は時系列順ではありません
夕食は食事処でいただきます

食事処に向かう廊下から
客室棟が見えます

建物の配置が逆コの字になっていて
客室棟が上の横棒だとすれば
食事処は下の横棒の中間ぐらい
お食事処 庵

入口にある毛皮

個室ではありませんが
ゆったりとした配置で
それぞれに囲炉裏があります


まずは飲み物
価格は良心的ですね

右が鈴木酒造店(秋田県大仙市)の地酒
秀よし本醸造
切れがあって私好み


左がコースの食前酒
リンゴの甘酒
山菜のお惣菜

囲炉裏に刺さっているのが
岩魚の塩焼
一度はこうやって食べたかった


八幡平ポークのフィレ
ホワイトソーセージ
野菜なども
囲炉裏で炙っていただきます

刺身がわりとして
岩魚の飯鮨

これなんか特に日本酒に合う~

里芋まんじゅう鶏そぼろあんかけ

そして鶴の湯名物
山の芋鍋

味噌仕立ての滋味深い味わい
なまら旨い!!

自家製の冷たい麺

仙北市産あきたこまちの
ご飯も出ました
デザート

いや~
大満足
地元の食材をふんだんに使い
手作り感あふれる
素朴な味わいが最高でした!!

おはようございます

朝食も同じ食事処です


朝から囲炉裏で焼魚(岩魚の一夜干)
素敵すぎ


醤油は秋田県鹿角市の
福寿しょうゆ

囲炉裏でいただく食事は
最高~!!

