北東北 2023秋
2023年11月
青森県、秋田県に行きました
旅も4日目
この日は酸ヶ湯温泉で
日帰り入浴しました
4泊目は
リッチモンドホテル青森
HPより引用
2023年7月にリニューアル
青森の魅力を感じられる
伝統工芸を取り入れたインテリアと
なっています
ロビーには伝統工芸品の数々

HPより引用
HPより引用
HPより引用
キレイで明るい空間です
HPより引用
私たちが宿泊する
ロイヤルコーナーツイン
~TSUGARU~
は各フロアに1室のみ
フロアサインの下部に
こぎん刺し
の模様があしらわれています
エレベーターホールに
設置されている給茶機
お湯・冷水の他にむぎ茶や
アップルティーも

私たちは1211号室
ロイヤルコーナーツインは
このホテルの最上位客室です
ワクワク

玄関付近
ドレッサー
落ち着いた雰囲気で良いですが
実際使うともう少し明るさが欲しい
と相方が言っておりました
ドレッサーの脇には
ハンガーバーが設置されていました
玄関入ってすぐの
謎のインテリア

こんな風に使ってみました(笑)
ユニットバス
ロイヤルコーナーツインは
フルリニューアルされているので
ユニットバスもピカピカ
シャワーヘッドはリファ

客室
ベッド
シモンズ製で寝心地は

白の方がワンピースタイプで全室共通
グレイの方はセパレートで
ロイヤルコーナーツイン専用
その為か
フリーサイズのワンサイズのみ
おデブちゃん(笑)の私にはキツかった…
書棚
青森の伝統工芸と
同じクラフトマンシップの伝統を持つ
北欧インテリアでまとめられたホテルを
標榜しているためか
その関係の本が並んでいました
ソファー
クッションには
こぎん刺し
ミニバー
冷蔵庫に
ウェルカムドリンクがありました
ワンダーアップルの
りんごジュース
電気ケトルは
バリュミューダ
緑茶のティーバッグや
ドリップコーヒー
棚にあるグラスは
津軽びいどろ
引き出しにあるカップは
津軽焼
りんご型のコースターは
津軽塗り
楕円形のトレイは
ブナコ
ブナコは青森のブナを使った
特殊な製法の木工品です
りんご茶