前回のブログ▼

登別温泉郷 滝乃家

209号室『瀧』連泊 その2


夕食客室ダイニング
でいただきます

リビングからダイニングへの戸


リビングでは
仲居さんが専用出入り口から
食事を提供してくれます



こんな景色を愛でながら
割烹料理をいただきます



大好きな日本酒を持ち込みました
部屋食だから持ち込み料はかかりません


食事に抜群に合う伯楽星です
一升瓶ですが連泊中に飲みきれそう


仲居さんがお猪口を
いろいろ持って来てくれました


今日の献立


使用している地元・北海道の食材を
どの辺りでとれたものか
分かりやすく地図で表記しています



先附
前菜

御椀
向附

室蘭産平目王鰈(まつかわ)


脂が程よく泡醤油も最高!!


強肴
煮物

室蘭産鮑のしゃぶしゃぶ


滝乃家伝統馬鈴薯餅


焼肴
止椀

羅臼産時鮭照り焼き

画像右下のメニューにはない
五四〇を使ったじゃがバター
部屋食のお客に出しているようです

五四〇のサイトです▼


食事

筍御飯が季節感ありますねぇ


デザート

豊浦産を使っています

美味しくて
日本酒がぐんぐん減っていく
大満足の夕食でした~



バーに行こうと
1階のラウンジ



日本庭園ライトアップ





夜は暖炉に火が入ります


ラウンジに隣接して
バー白樺があります


オリジナルカクテル
倶多楽湖(日本酒ベース)
地獄谷(ウォッカベース)
をいただきました

どちらも飲みやすく
しっかりアルコールも感じる
なまら美味しいカクテルでした

バー白樺は20時30分より24時まで

以前も利用しましたが
付かず離れずの接客が心地よい
居心地の良いバーでした

次のブログ▼