12歳のお兄ちゃんと、2歳の末っ子。
最近この2人がとてもよく
ふうちゃんを可愛がっています
最近自然と出る「ありがとう」が言えるようになったので、
今度はごめんねも言えるようになろう!と
「ごめんね」を小6はるきちと小4つむちゃんで丁寧に教えていました。
家ではあまりないのですが
保育園ではちょっぴり手を出してしまうこともあるようで
そんな時の優しさの勉強です。
「え〜〜〜〜ん」(はる泣き真似をする)
こうゆうときは
「大丈夫?」「ごめんね」っいうんだよ!
つむが教える。
こんなやり取りを数回した後に、
不意なタイミングではるきちが泣いて見せる・・・
すぐに気がついた風ちゃん。
見守るつむ。
(いけ!練習の成果だ!!)
タッタッタッ!!
(泣いている春に駆け寄る)
「あーんぱぁぁぁあんち!!!」
つむちゃん爆笑www
ふうちゃんたら泣いてるはるきちに
とどめをさしてました。
もう少し練習が必要だね。
春泣いちゃうよ、頼むよ。
諭すはるきち。笑
やりとりが可愛くて微笑ましい。
そんなふうたろう、
最近は自分のことを
「おれ」と呼ぶようになり
なんと保育園はではおむつをおろして
立ちションまでしているらしい。
まだまだかわいくて
多分これからもずっとかわいくて
末っ子だから家族みんなで甘やかしちゃうんだろうけど、
一応順調に男の階段登ってます
ayu