白騎士物語【いきなりスチームパンク】 | ウール羊と “ちょこっと” ニャン吉

ウール羊と “ちょこっと” ニャン吉

基本、ゲーム、映画、本を中心に記事書いてます。

注:完全に趣味に走ってます。

「読書メーター」にも出没中。

「スカイリム」はセーブデータが一度消えてしまったので、冒険をやり直してます。

http://i.bookmeter.com/

シンクルってSNS にも出没中。


「はたして、ここはパランドール王国と同じ世界線に存在してるのだろうか(ニャン吉くん)」

「うおおおおおっ!!すげえええええっ!!(レナードくん)」

そう、ここは自由都市グリード。

こんな巨大魔物に乗っかって、



バンカーロードを闊歩している、



なんとなく巨大亀ではなく、人間の形態をしていることに残念さを感じる移動都市である。



ていうかさ。
ここのムービー、いきなり綺麗めになってるんだけど。



開発がここだけ気合いをいれたのだろうか。

それはともかく、



ウール羊の大好きなスチームパンクじゃないっすか!!

「ていうか、中世の王国風の国から出てきてみれば、まさかの鉄骨を使った建物とか(ニャ)」

産業革命の匂いがするねぇ。

ちなみに、都市を乗せてる魔物はデミトールと言います。

そして、コイツに乗っかるには、



これまた魔物の下にくっついているゴンドラに乗って行きます。



レナードくんの目がキラッキラしてます。

「まあ、移動手段が徒歩とか馬とか獣車しか見たことなかったからねぇ(ニャ)」

ウィザードの使うモノシップも驚きだったけどねぇ。

それじゃ、ゴンドラに乗って初フライトです。



なんかこう、わりと優雅なんだけど。

「羽が何枚もあるし、ゆったり飛んでるしね(ニャ)」

お、発着場が見えてきました。



いいね!!
「マインクラフト」でもスチームパンクのテクスチャを採用しているウール羊としては、隅々まで観光せねばなるまい。



そして、あわよくば街作りのお手本に・・・。

「それにはトウフハウスから脱却しないとな(ニャ)」

うっ・・・!!

「ていうか、さっきからレナードくん、“スゲーッ!!スゲーッ!!” しか言ってないんだが(ニャ)」



しかも、エルドアさんとカーラさん以外は “おのぼりさん” と化している。



「列車やエレベーターもあるし(ニャ)」

ここまで近代化が進んでいるとは。



おお!!スチームパンクには欠かせないプロペラと煙突!!



ちなみに、今レナードくん御一行がいるのは商業区です。



いいねぇ、この雑多な感じ。

しかし、上に上ると、



閑静な住宅街。
もしかして、富裕層が暮らしているのかな?

それはともかく、シズナ様を追うにはバンカーロード採掘場に行く必要があり、それにはこの都市の支配者に会わないといけません。

もろもろ情報を集めるべく聞き込みをしていたのですが、ていうか聞き込みの対象は商業区にはいないんじゃないの?



「今まさに、エルドアさんから “ダウンタウン” という呟きを聞いたところだよ。もっと早く言えよなおっさん(ニャ)」

じゃあ、列車に乗らなきゃじゃん。

ほんと早く言えよな、おっさん。

【ウール羊の独り言】

グリードに到着する前に、フランダーレ登山道を通ってきたのですが、



なんかドラゴンぽい魔物に襲われてしまいました。



ちなみにバンカーロード採掘場には古代遺跡があるらしく、そこにもシンナイトのアークが安置されているとのこと。



ついでに黒騎士も出てきて、ちょっとヤバいかも、と思っていたらドラゴンと戦い始めました。

なので、共闘してドラゴンを戦意喪失まで追い込み、



すっかり降参したドラゴンを見逃そうとしていたのですが、あろうことか黒騎士がトドメを刺してしまいました。

やっぱコイツ嫌い。

それはともかく、



新たな人物が出てきました。

顔見せがまだなので仲間になるかどうかはわかりませんが、ドラゴンの死を悼むあたりいい人そうです。

それはともかく、



黒騎士が出現している間、カーラさんはどこかに行ってました。

「はぐれた」

とか言ってますが、やっぱ胡散臭いです。

ほんと、この人何者?