【ライブ記事】

このピンク文字が消えるまでなんかある度に書き込みます

    

6時34分 地元駅 

釣りに行きます

完全に気合いが抜けてます

🐱ネムーイ


江の浦あたりに行くつもりですが以前から気になっていたウナギの釣れそうな川もちょろっと覗けたら良いなぁ


アカハタが釣れたら嬉しいのですが狙って釣ったことがないので、まあ深めの場所を遠近探るつもりです


ついでに江の浦のウツボの釣れ具合を調査して欲しい人がいるようなのでやりましょう

私も食べたいですからね

あまり大型の実績は聞かないのでウツボの持ち帰りは70cm以上とします


ただ、いつもウツボを釣っている針、「バルキースピア 2/0」を使いきって補充してなかったので針がでかすぎて釣れないかもしれません

 ※今回間に合わないけど注文した


今日もダラダラ長くなるか短くなるかわかりませんがお付き合い頂ければ幸いです



ハタ類は今まで自分に関係ない釣りものだと思って
種類もよくわかってなかったのですがどうやら
キジハタ

アカハタ

この両方が近年、小田原辺りから伊豆にかけて勢力を拡大していて岸から狙えるようになったらしい

※千葉でもすでに釣果情報があるので今の内にハタ類の釣り方をマスターしておけば老後も安心?


岸から釣れると言っても

「いそうな場所」

「よく釣れるエサ」

を知らなければなりません 


ハタ類はカサゴより深い水深で潮の当たる側にいて底を切った(少し浮いた)状態でエサを狙っていることが多い


エサは小魚やカニを好む


例えば今日行く江の浦で考えてみます


防波堤の先端は常連が陣取っているとか外側はテトラが危険とか人間の都合を取っ払って見ると狙うべきポイントが見えてきます

上図で見ると急なカケアガリがあるのでテトラの向こうに遠投して撃って行けばその内ハタに当たりそうです



エサについては小魚が多そうなのでサビキ(無限釣法)でちょいと釣れば良いし、死にエサで良ければスーパーで豆アジを買えば良いです

長い記事ですが要は「ワカサギ仕掛けに下かごつけてサビキ釣りしたらすごい釣れるよ」と書いてます


8時29分

米神、江の浦に平日、小田原からバスで行くなら8:00発の石名坂行を逃すと次は13:48になります
土日は運行なし

やれやれ
電車と歩きで行きます

【根府川駅から徒歩で江の浦に行く】
根府川駅の改札をでたら左方向へ
この階段を下ると海沿いへショートカット
ウナギ調査完了

階段を降りたら釣具屋が見えます
エサ作りの研究で欲しかった「にぎってポン(598円)」と青イソメ30gを購入
やった!にぎってポンはなかなか売ってないしネットだと高いんだよね

後はひたすら真鶴方面に歩いていきます
途中にローソンがあります
ローソンでトイレを済まし、おにぎりを3つ腹につめこみます

疲れたくないですねぇ

9時47分
たいがいゆっくりしましたが着きました


【後編へ続く】