#このブログが面白い / 算数ブログのおかげ・マイナスとマイナス  文章理解8問(過去記事合併) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

このブログが面白い

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

算数関連のブログのおかげ 文章理解4問
_______________________________
 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 
 <ア>
生徒S:でも、筆者は、とくに強運や幸運ではないはずですけど?
先生T:学習面では、変な運があるのかもね。
生徒S:そもそも筆者は、算数や数学では作れないと思っていましたよね。
先生T:だけど、その方のブログの問題を拝読するうちに、触発されたのよ。
生徒S:とはいえ、あきらめてたのに、いきなり作れるようになりますかね?
先生T:才能ほぼゼロの筆者だけど、例外的に、猿マネの才能はあったのよ。
____ ____ ____
 <イ>
先生T:とくに努力はしてないわ。 他の方の算数関連のブログのおかげよ。
生徒S:筆者が自ら、算数関連のブログを、積極的に探し回ったんですか?
先生T:その方が先に見てくださったから、拝読するようになっただけよ。
生徒S:じゃあ、努力の成果ではなく、単なる運や縁の効果ですね。
____ ____ ____
 <ウ>
先生T:一方、0は、8億倍や9兆倍しても、0のままだよね。
生徒S:要するに、駆け出しの時期ほど、弱くて苦しいということですか。
先生T:弱い以上、苦労や失敗や敗北が多いのは、当然でしょ。
生徒S:それにしても、なぜ筆者はコツをつかめたんですか? 特訓ですか?
____ ____ ____
 <エ>
生徒S:とどのつまり、運と才能のたまものですか。
先生T:なまじっか勝てたせいで、運と才能の重要さが証明されちゃったわ。
生徒S:それらに恵まれた人は、ほとんど毎日が順風満帆なんでしょうね。
先生T:まあ、くやしがってもぼやいても、どうにもならないけどね。
____ ____ ____
 <オ>
生徒S:筆者は、算数や数学でも記述式問題を作れるようになったんですね。
先生T:勝ったのは、筆者よりもむしろ、記述式九つの型のほうだけどね。
生徒S:まあ、いったんコツさえつかめれば、その後は楽勝でしょうね。
先生T:紋切り型の言い方だけど、< 10字程度 >だからね。
生徒S:1は、2倍で2になりますし、3倍すれば3になりますね。
_____________________________
 文章整序の解答
 
オ・ウ・イ・ア・エ の順
_________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(10字程度)は?
 
 ヒント
●●●●●が最●●●
 
 解答例 10字
0からの1が最大難関
「0→1」が最も困難

__________________________________
 内容把握:ウやオと似たような意味や内容の物理上の法則は?
 
 ヒント
物体の運動は?
 
 解答
慣性の法則
__________________________________
 下線部説明:下線部を10字程度で言い換えるとしたら?
 
 ヒント
[ 8字 ]だ
 
 解答例 9字
ごまめの歯ぎしりだ
単なる負け惜しみだ

_________________________________
 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 


マイナスとマイナスでプラスになる理由 文章理解4問
_____________________________
文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。

 <ア>
生徒S:5-(-3)=8 のように、マイナスの(負の)数を引くことが、
    足すことになるというのが、よくわかりませんけど。
先生T:ヒーローとエイリアンがチーム同士で戦う場合を考えてごらん。
    ヒーロー側の戦闘力はA10、B4、C9、D8で、
    エイリアン側の戦闘力はE9、F6、G7、H5だとしたら?
生徒S:31対27で、ヒーロー側が、やや優勢ですね。
_____ ____ ____
 <イ>
先生T:では、その場合で、Dを戦場から避難させることができたときは?
生徒S:ヒーロー側全体の戦闘力は、10+4+9=23ですね。
    つまり、23対27で、ややヒーロー側が劣勢ですが、接戦ですね。
先生T:結論はOKよ。 じゃあ、Dの、避難前と避難後を、比べたら?
生徒S:ああ、なるほど、わかりましたよ。
_____ ___ _____
 <ウ>
先生T:そうでしょ。 つまり、Dの戦闘力は、むしろマイナスよね。
    Dをかばうことで、チーム全体の戦闘力が6ダウンするとしたら?
生徒S:Dの戦闘力は、-6ですね。
    ヒーロー側全体の戦闘力は、10+4+9+(-6)=17ですね。
    つまり、17対27で、ヒーロー側が、かなり劣勢ですね。
_____ _____ ____
 <エ>
先生T:では、Bが倒されて、戦いから離脱した場合は、どう?
生徒S:27対27で、形勢は互角になりますね。
先生T:では、Cが裏切って、エイリアンの側へ寝返った場合は?
生徒S:22対36で、形勢逆転ですね。
先生T:では、Dが倒されたうえ、Dを守りながら戦うはめになった場合は?
生徒S:Dは、かえって足手まといですね。
______ ___ _____
 <オ>
生徒S:< 10字程度 >という数式(計算)になりますね。
先生T:そうでしょ。 足手まとい(マイナスの戦闘力を持つ者)を、
    離脱させれば(引けば)、チーム全体の戦闘力は、上がるわよね。
生徒S:たしかに、マイナスな者をマイナスすれば、そうなりますね。
先生T:敵の敵は味方みたいな言い方もあるしね。
_____________________________
 文章整序の解答

ア エ ウ イ オ の順
________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる数式(10字程度)は?

 ヒント
●●-●●●●=●●
 
 解答例 10字
17-(-6)=23
_________________________________
 内容把握(アイウエオのどれか?)
関ヶ原の戦いでの小早川秀秋を彷彿とさせる部分は?

 ヒント
小早川秀秋は、どんな行動を?

 解答

__________________________________
 下線部説明:下線部の具体例(35字程度)は?

 ヒント
●●体(ウ●●●等)にとっての●●が、●●にとっては●●●になる。
シカが●●、●●が●●する●●は、ライバルが●●、かえって●●た。
●●●がアクシデントで●●●たおかげで●●街の●り●げが●●した。
本来は宿●同士だが、●●の●●が●●したため●●した(●●同●)。

 解答例 33字
病原体(ウイルス等)にとっての猛毒が、患者にとっては特効薬になる。
シカが増え、シカが敬遠する植物は、ライバルが減り、かえって増えた。
大型店がアクシデントでつぶれたおかげで商店街の売り上げが回復した。
本来は宿敵同士だが、共通の強敵が出現したため共闘した(呉越同舟)。

________________________