2022年11月5日頃に羽化したアゲハチョウ  文章理解4問(画像をマイナーチェンジ) | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

 

 

 

 

 

11月に羽化したアゲハチョウ  文章理解4問
______________________________
文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。

 <ア>
先生T:あやうく、筆者の先入観の犠牲になっちゃうところだったわ。
生徒S:助かったから、まだよかったですけど、もう11月ですよ。
先生T:いくら温暖化とはいえ、首都圏で11月では、ちょっと遅いわよね。
生徒S:成虫のエサになる花も、それほど咲いていないでしょうね。
先生T:まあ、羽化しちゃったものは、しかたないわ。
生徒S:サナギには戻せませんからね。
_____ _____ ______
 <イ>
生徒S:ただ、12月~2月でなくて、まだよかったですね。
先生T:某復興大臣を彷彿とさせるような言い方が続くわね。
生徒S:それにしても、どうして、11月に羽化しちゃったんですかね?
先生T:当該個体は、6匹のうちで、蛹化が、最も早かったからね。
生徒S:筆者の記憶が正しければ、9月下旬ごろでしたよね。
_____ ______ _____
 <ウ>
先生T:年内に羽化か、それとも越冬か、微妙なタイミングね。
生徒S:結果は前者でしたけど、前者なら、もっと早く羽化したはずですよ。
先生T:そうよね。 遅くても10月中旬ごろには、羽化してるはずよね。
生徒S:6匹のうちで5・6番目に蛹化した後輩が10月に羽化してますし。
先生T:後輩に追い越されてあせったわけではないだろうけど・・・
______ _____ _____
 <エ>
生徒S:筆者のところのアゲハチョウのサナギが、
    2022年11月5日ごろに、羽化しちゃったそうですね。
先生T:なんとなく確認して、羽化に気づいたから、まだよかったけどね。
生徒S:某復興大臣を彷彿とさせるような言い方ですね。
先生T:筆者は、越冬するサナギだと< 適当な記述は? >のよね。
生徒S:確認を怠っていたら、そのまま容器内で干からびていたでしょうね。
____ ____ ____ ____
 <オ>
先生T:もしかしたら・・・もちろんこれは単なる推測だけど、
    本来なら越冬するはずが、暑さのせいで、できなくなったのかもね。
生徒S:たしかに、10月の5日ごろまで、暑かったですもんね。
先生T:残ってる3匹のサナギも心配だわ。
生徒S:飼い主(筆者は冬生まれ)に似ないことを祈るばかりですね。
_____________________________
 文章整序の解答

エアイウオ の順
__________________________________
 空欄補充:空欄に当てはまる記述(10字以内)は?

 ヒント
●●●●●●ていた

 解答例 9字
思って油断していた
たかをくくっていた

____________________________________
 下線部説明:要するに、どんなことを、おそれているのか?(20字以内)

 ヒント
●●●●●に、●●に●●てしまうこと。
●●の●●が、●●●旬●●になること。
 
 解答例 19字
春が来る前に、成虫になってしまうこと。
羽化の時期が、3月中旬以前になること。
__________________________________
 内容把握(30~40字で)
某復興大臣を彷彿とさせる部分(3カ所)の内容を、ざっとまとめると?

 ヒント
あっちのほうだったから・・・

 解答例 31字
干からびる前に気付いたし、冬になる前だったから、まだよかった。
確認して羽化に気づけたうえ、ギリギリ秋の時期で、まだよかった。

_________________________________