”テレ人で債権譲渡” / 債権譲渡とゼロサムゲーム  空欄補足2問  平成21・23教材で作成 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

債権譲渡とゼロサムゲーム  空欄補足2問  平成21・23教材で作成

 

民法の債権譲渡の規定については、数年前にかなり改正があったようなので、

とりあえず、空欄補足を2問作るのが関の山でした。

____________________________________

 

 

____________________________________

 

債権譲渡とゼロサムゲーム  空欄補足2問  平成21・23教材で作成

 

類題:平20行 問46 ・ 平23宅 問5

 

生徒S:住宅金融支援機構は、一定の貸付債権の譲受けを行っていますね。

先生T:そうね(住宅金融支援機構法 4条・13条1項1号)。

生徒S:債権も、売られたり、質権が設定されたりすることが、あるんですね。

先生T:そうね(民法 362条~366条・466条)。

生徒S:債権を売る意味や必要なんて、あるんですかね?

先生T:たとえば、譲渡人(旧債権者)Aが、債務者Bに対する金銭債権を、

譲受人(新債権者)Cに、譲渡した(売却した)とするわよ。

生徒S:そもそも、なぜAは、当該債権を売りたくなったんでしょうね?

先生T:おそらく、<ア 40字程度 >んだろうね

生徒S:不動産の価格も、売り急ぎの場合は、「特定価格」になりますもんね。

先生T:一方、買ったCのほうは、<イ 40字程度 >でしょ。

生徒S:なるほど、つまり、Aが損したぶん、Cが得するわけですね。

先生T:しょせんこの世はゼロサムゲームよ。 現実なんてそんなものよね。

 

 ア ヒント

●●●●●ていられず、●●で●●ても、すみやかにその●●●●したかった

●●●●●●になって、●●で、多少●してしまうのも●●を●●かった

当該債権をとにかく●●●●●て●●化するためには、●●●●●●られなかった

 

 ア 解答例  37字

弁済期を待っていられず、満額でなくても、すみやかにその金銭を回収したかった

すぐにお金が必要になって、苦肉の策で、多少損してしまうのもやむを得なかった

当該債権をとにかく早く回収して現金化するためには、背に腹は代えられなかった

 

イ ヒント

いったんは●●●●けど、その●無事から●●を受ければ、●●●●になる

たとえば、●●万円の債権を●●万円で●った場合、●●●に●●万円が●●になる

 

イ 解答例  38字

いったんはお金を失うけど、その後無事にBから弁済を受ければ、差額が儲けになる

たとえば、90万円の債権を80万円で買った場合、弁済後に10万円が利益になる

________________________________

 

 民法のイーガブ

 

 

 

 住宅金融支援機構のHP

 

 

_________________________

 

 

 

 

 

 

 

_______________________