令和2年宅建試験(2回目12/27)  問41・問42(帳簿/重要事項の説明)の感想 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

 ついでなので、

過去に投稿した関連のある記事をいくつか紹介しています。

 ただ、それらの記事については、

「投稿の年月日」および「根拠教材の年代」にご注意ください。

 

なお、感想や解説は、基本的には、平成23・24年版のテキストが根拠です。

_______________________________

 

令和2年度宅建試験(2回目の12/27) 問41(帳簿/◯正はどれか)の感想
 

 それほど難しくありませんでした。 


 肢1(×誤と判断)

帳簿は、事務所ごとに必要なはず。

「支店の分も、本店にまとめて」は、営業保証金。

 
 肢2(いちおう◯正と判断)

論点が多いので、やや迷ったが、たぶん正しいと思う。

国土交通省令に委任している事項(委任命令や執行命令)があるとしても、

まあ、不自然ではないだろう。

 

 肢3(×誤と判断)

前半は正しいだろう。 帳簿の保存期間は、原則として5年。

10年間保存すべき例外は、自ら売主となる新築住宅。

「新築住宅の売買の媒介」も例外に含めている点が×誤。

 

肢4(×誤と判断)

帳簿はパソコンでもOKだったはず。

 

 

_____________________________

 

令和2年度宅建試験(2回目の12/27) 問42(重要事項の説明/×誤はどれか)の感想
 

 知識というよりも、むしろ、推理でムリヤリ解きました。


 肢1(いちおう×誤と判断)

学習した覚えはないけど・・・売買だし、

まあ、増築に届出が必要なら、説明すべきかな?

 
 肢2(判断できず)
ないものは、どうしようもないよなあ・・・
とはいえ、「ありません」という説明だけで足りるのか?
 

 肢3(いちおう◯正と判断)

学習したような気がするし、売買なら説明すべきだろう。

 

 肢4(いちおう◯正と判断)

なんとなく学習した覚えがあるし、ふつうに常識で考えても、説明すべきだと思う。

貸借でも、便所などは、毎日使うだろうから、壊れてたら困るよな。

 

 ・・・以上より、
肢1 を正解肢(×誤肢)だと判断しました。
結果は、肢1 が×誤肢で、正解できました。

 

 

_____________________________

 

_______________________________