今日ははちみつの日 / 生育環境や生年月日は選べない / 同期で同級生なのに成長に格差が | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

途中に、

幼虫の画像があります。

 

虫が苦手な方は、

ご注意ください。

_______________

 

 

はちみつはどの食べ方が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

ハチミツについては、

「赤ん坊にはNG」という点は、なんとなく知っていましたが、

「はちみつの日」という日があったとは、知りませんでした。

 

 消費者庁のサイト

 

結局、残念ながら、昨日(8/2)書いたとおり、

「ハチミツのほうが砂糖水よりも上」という知見は、得られませんでした。

 

 まあ、そんな知見は、もうどうでもいいです。

とにかく、現在いるアゲハチョウ13匹(成長段階はいろいろ)には、

はちみつを与えずにすませたい(無事に飛び去ってほしい)です。

 

 

 

 ちなみに、平成12行政書士試験 問59 肢3 では、

ボツリヌス菌が出題されています。


____________________________

 この2匹は、もともとは、ほぼ同時期に産みつけられていました。

確証はありませんが、兄弟姉妹である可能性もかなり高いと思います。

しかし、いつのまにか、成長に差が出ました

 

 

 

  格差が生じた原因・理由は、
私の推測ですが、エサ(葉っぱ)のちがいだと思います。

 早い(5齢の)ほう(投稿時点では前蛹)は、
若葉(があるところ)に産みつけられていました。
若葉は柔らかくて食べやすいので、どんどん食べて大きく育ったのでしょう。

 一方、遅い(推定3齢の)ほうは、
若葉ではない(比較的硬い)葉っぱに産みつけられていました。
しかも、付近・周辺にも、あまり若葉がありませんでした。
そのため、摂食や消化に時間がかかり、成長が遅れたと思われます。

 

 まあとにかく、生まれた場所の差(距離としては1m程度ですが)が、

その後の成長・生育に影響を与えている(可能性が高い)わけです。
_____________________________

 

 まあ、もっとも、虫の場合は、人間とは異なり、

学校に通うことも、同級生や同期と比較され酷評されることもないので、

まだいいのかもしれません。

 

 先日、「早生まれエレジー」のような番組を視聴しました。

その内容は、まさしく私そのものでした。

 

 7月21日の新聞には、5歳児向けの教育計画の記事がありましたが、

「今さらかよ。 どうせ、いずれにせよ、早生まれが苦労するってことだろ。」

というふうに、冷ややかでむなしい気分になるばかりです。
________________________________

 

 なお、早い(5齢の)ほうは、室内に入れました。

投稿時点では、前蛹になっています。

 

___________________