10月11日は

私にとって特別なカウントデー

そう!

生体肝移植した日‼️


余命宣告を全うして、死んでなくて。

笑って貰えないぐらい黄疸が酷く、

食べられなくなって、

肝臓移植を決心して。


血液を輸血で全取っ替えして、

肝臓を全取っ替えして、

どなたかの冷凍血管を結び付けて。


人造人間として生まれ変わって、

2歳


元気に生きてるぜー‼️


最初の1年は、自分のNEW身体を信じられなくて

怯えて生きてたけど、

落語家の先輩後輩、お客様に応援していただき

生きれた!



という感じだったけど、


次の1年は

肝臓移植者である事を

忘れる事ができる程、普通に過ごせた。

今日なんか

PTA会長の仕事もしてきた

給食食べて杉並区に給食室の拡張をお願いしてやった。

普通に過ごす。

これが

先天性胆道閉鎖症で生まれた私にとって

1番やりたかった事


余命宣告に怯える事なく、普通の生活ができる今が

不思議で幸せ。


たまに、生きてんなぁ。スゴいな移植と、振り返る。

さっきドナーの弟に電話して、

「2年生きてるよ、姉ちゃん。ありがとう。お前は大丈夫か?」

と聞いたら、

「俺酒飲んだ次の朝の記憶がない。」

と。


いや肝臓関係ないがな真顔真顔真顔真顔

それは歳だ。4つ下の弟よ。


私は記憶無いフリはするが、酒に強い。

4つ若い肝臓の素晴らしさよ。


また言い過ぎると医者に怒られる。


肝臓移植後、容態の悪い方もいらっしゃるので

何が良かったのかわからないが。


現状の元気な移植者の生き方をまとめると、

①肝臓移植手術後、すぐ立って歩いた。

人間の身体は立てる事が正常な形と聞いて

死ぬほどリハビリした。


②仕事復帰が術後2ヶ月後の為に病室で仕事した。

大声出すなと看護師に怒られた。



③家事復帰も退院後20日で。


④心配よりも仕事と笑いをくれる先輩、後輩、お客様がいた

これは、生きる実感が湧いた最重要なエネルギー‼️

⑤いう事を聞く素直な私と、相談し易い医者!

メドロール(ステロイド)やめたなんて、


みんな信じてくれないけど。

ほらアタシ顔が売りのモデルだから。




あ、

ケツモデルだったけど、


やめて、

今飲んでる薬は、1日に

グラセプター1錠

ミコフェノール酸モフェチル2錠

ウルソ毎食2錠


私はここからもっと減らして貰おうと思っておりますがね。


本当に走ったり、泳いだり、踊ったり歌ったり。

いやぁ、2年生きてるよ。おい。


ちょうど、

新宿末廣亭にて高座のお時間いただいてたので、

沢山のお客様、楽屋の皆様に

2歳です!と言いふらしました。

勿論肝臓移植セミナーも今や新作落語になってるのでその話もして。

と、お囃子さんが撮ってくれてました。

痩せなきゃな。

移植前

可愛らしいやん。

面白い程痩せまくってたあの頃の写真は良いけど。


今の生活の方が楽しい。

もう、

いちいち3年生きた!4年生きた!とカウントしなくてももういいかな。

自信をもって真打目指そう。