棚受けdiyと板壁ペイント |  3兄弟と3にゃんとDIY。

 3兄弟と3にゃんとDIY。

公式アメーバトップブロガー
築25年13坪の狭小住宅を全てdiyで変えました。
DIY、ガーデニング、猫が大好きです。
インスタグラム→3kyodai3nyanko

おはようございます(^-^)


いつもいいね!やコメント
ありがとうございます‼



ベンチ収納と板壁diyの続きです( 〃▽〃)

では早速

3cm角の角棒で棚受けを作り
板壁に↓


コンパネを乗せて棚を作りました↓
棚に置いている箱は
リンゴ箱ではなくそうめん木箱(笑)
知り合いのお米屋さんは
そうめんも売っていて沢山あるからと
もらっちゃいました♪


そしてホワイトにペイント✨


で、気になる所が(  ̄- ̄)
板壁の上の所が隙間があったり
ガタガタだったので

細い木材で隠しました( *´艸`)
これで少しは気にならなくなったかも♪
それとSPFはくっ付けて繋げると
SPFの反りで変な隙間が出来る事が
ありますが


ガレージに板壁をの時のように
1cm隙間を開けて作ると
あまり気になりません↓


玄関横の板壁に1cmの隙間を開けなかったのは
壁に貼っているタイルが見えてしまう為
隙間を開けず板壁を作りました。


はい♪
これで完成✨


before↓と比べるとスッキリしました✨



玄関を開けて見るとこんな感じ✨
この眺めが一番好き♡
それとベンチ収納は鍵を開ける時に
荷物を置いておけるのでとっても便利です♪


外から見ると奥までずら~っと板壁に
なりました(笑)

ほんと奥行きの長~いお家( *´艸`)



最後に( ´∀`)
声を掛けてもらって登録していた
LOKARIさんでトップ画面に選んで頂きました✨

初めてだったので嬉しくて(笑)

LOKARIはDIYやインテリア、100均、
ファッション、ダイエット、
お料理等色々あるので
見ていて楽しいですよ(*´∀`*)



それではいつもの♡

真っ黒い玄関扉ほんと嫌だわ( ´Д`)=3

でもこの玄関扉。
上下にスライドすると網戸になって


外が見られるので
にゃんずには楽しい玄関(笑)



中から見ると外がよく見えて
いつまでも眺めているチョコ♡

でした♡



それではこの辺で。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございます(^-^)