人生のバカにならないために気を付けること3選 | 青い柳の樹のように  - counselor's blog -

青い柳の樹のように  - counselor's blog -

名古屋の老舗カウンセリングルーム「アンフィニ」の代表カウンセラーの青柳と申します。
少しでも多くの人にカウンセリングや心に関心を持つ機会になって頂ければという願いを込めたブログです。
皆様の生活に身近に感じられ「気づき」になれますよう。

【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】 
【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】


心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。
皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^

さて、今回は「無知」について。

皆さんは、どんな人がバカだと思いますか?

バカって子供の頃から使いますよね。

 

【馬鹿】…愚かなこと。知能の働きが鈍いこと。利口でないこと。社会常識に欠けること。

 

こういったことを馬鹿と定義されています。

子供の頃だと、「あんた馬鹿だねー。」と親から言われることもあるでしょうし、

「バーカ、バーカ。」と友達同士でふざけて使うこともあるでしょう。

 

"〇〇馬鹿"という並外れた様を表現することもありますが、

それはいいですよね。

できれば、人生においての"馬鹿"にはなりたくないものです。

 

どんな人が馬鹿なんでしょう?

 

かつての哲人ソクラテスはいいました。

「自分は知らないことがあるということを知っている。」

ということを。

それは"無知の知"という言葉で強く残っています。

以下、馬鹿になってしまう3点です。

 

①わかったつもりでいる

 

私たちは、情報を得ることが出来たとしても、

それは情報にしか過ぎません。

経験と結びついて、初めて知恵となって意味を成します。

 

②"個性"という言葉で片付ける

 

おそらくこういう言葉が流行り出したのは近年だとは思います。

しかし、個性というのは一部の天才を除いて考えると、

共通感覚や常識の上に成り立つのです。

 

③答えは一つと思っている

 

何かを妄信することは、安心につながります。

しかしそれと同時に、視野や考えの狭さにもつながり、

更には相手への否定や攻撃につながります。

こういった3点、

うっかりすれば、やってしまうようなことです。

 

勉強で何点採れたとしても、何かの資格を持っていたとしても、

名声や地位があったとしても、こういうことは、

接することですぐわかってしまうことです。

 

人生において、馬鹿にならぬよう、

無知の知を自覚していきたいですね。虹



いつも有難うございます。

馬鹿に悩まされたときはアンフィニへ!

.

ご予約は052-253-5040まで!

∞ ----------------------------------

#カウンセリング #名古屋 #中区
#心理学講座 #コミュニケーション
#カウンセリング口コミ #評判

#法人メンタルケア #社員教育 名古屋

#カウンセラー非常勤 #名古屋
∞ ----------------------------------