【あなたは全部読めますか?】読み方の難しい学校-その1 | 中学受験国語を爆上げする教室「パワー読解 パワー速読」Ⓡ

中学受験国語を爆上げする教室「パワー読解 パワー速読」Ⓡ

「パワー読解 パワー速読」Ⓡ
https://osaka-sokudoku.jp/jukenkokugo/
国語偏差値15アップ20以上アップが続々と!

こんにちは。

東京 大阪 名古屋の中学受験国語塾
パワー読解 パワー速読®

 

 

 

今津です。

 

新宿で書いています。

 

 

地名や人名で読み方の難しいものがあるのと同様に、学校名にも知っていないと間違った読み方を思わずしてしまうようなものが存在します。

 

例えば、関西学院。

 

かんせいがくいん、と読みます。

 

 

そのような感じで、知っていないと思わず間違ったりわからなかったりする私立中学の学校を4つご紹介します。

 

 

その1「小林聖心女子学院中」

 

簡単っすか?

 

ちなみに、「こばやし」ではありません。

 

コレ、「お」ばやし、と読みます。

 

「おばやし せいしん じょしがくいん」です。

 

兵庫県宝塚市にある女子校で、小中高一貫教育を行っているカトリックのミッションスクールです。

 

なぜ「こばやし」ではなく「おばやし」なのか。

 

この学校の最寄り駅である阪急今津線の小林(おばやし)駅からもわかるように、この学校付近の地名がもともと「おばやし」だったのです。ちなみ小林聖心の正式な住所は宝塚市小林ではなく、宝塚市等塔の町(とうのちょう)です。

 

小林聖心は1923年から続く歴史ある学校です。

 

実はこの学校、ワタクシにとって謎だらけの学校ですw

 

というのは、過去問題が極めて手に入りにくい。

 

関西の入試過去問題は「赤本」が有名ですが、赤本では小林聖心は扱っていません。

 

その他、ごく一部の例外を除いて、一般にほとんど出回っていません。

 

過去問が手に入りにくいので、ワタクシのような個人の塾屋さんは対策のしようがありません。

 

また、中学からの外部生は30名しか募集していません。要するに、ウチは小中高の12年一貫教育が基本なので、小学校から入学させてください、ということなんです。

 

さらに、入学金は40万円。

 

一般的に関西地区において私立中の入学金は20万円台なんですが、40万円というのはワタクシは聞いたことがありません。ワタクシが知っているなか小林以外にお高い入学金は関西学院千里国際中の30万円です。

 

首都圏になると、だいたい30万円台で、40万円台もチラホラ。一番お高いのは慶応の付属系で、どこも140万円台です。慶応だけなぜか飛びぬけています。

 

 

 

その2「国府台女子学院中」

 

もちろん「こくふだい」ではありません。

 

答えは「こうのだい」です。

 

千葉県市川市にある女子校です。以前にここでもご紹介をしたことがあります。

 

1926年から続く歴史ある学校です。

 

ここも小中高一貫校です。浄土真宗本願寺派の教えを重視した学校で、「敬虔・勤労・高雅」を三大目標にして指導を行っています。

 

仏教系の学校らしく、花まつりや盂蘭盆会(うらぼんえ)などの仏教に関する行事があります。

 

制服は2023年に新しくなり、スカートだけでなくスラックスも選べるようになりました。

 

 

 

その3「聖園女学院中」

 

「せいえん」ではありません。

 

「みその じょがくいん」です。

 

神奈川県藤沢市みその台にある女子校です。高校からの募集はなかったのですが、2024年度入試より高校入試をはじめています。

 

カトリックのミッションスクールで、学校法人は何と名古屋の南山学園!

 

そうです。南山(なんざん)中の姉妹校ともいえる学校なのです。

 

中3生を対象に、2か月半のニュージーランド留学があり、その間ニュージーランドのカトリック系の学校で学びます。

 

 

その4「夙川中」

 

関西の人で阪神地区に住んでいる方はフツーにお読みになるでしょう。が、それ以外の方は少しとまどうはずです。

 

「しゅくがわ」と読みます。

 

阪急神戸線に「夙川駅」(兵庫県西宮市)があり、駅近くを流れる「夙川」は毎年桜の時期になると大変綺麗な桜を楽しめます。

 

…なのですが、夙川中は夙川にはありませんw

 

 

今は神戸市兵庫区にあります。また、以前は女子校でしたが、今は共学校です。

 

2019年に学校法人夙川学院から学校法人須磨学園へ設置者が変更となり、校地も以前神戸学院大学付属中・高校があった今の場所へ移転しています。

 

 

ちなみに神戸学院大付属中は現在、神戸市中央区のポートアイランドにあります。

 

 

 

 

 

【お知らせ】

ワタクシ、新宿と大阪・十三を行ったり来たりしております。が、月に1度、名古屋の教室にも顔を出して指導をすることにしました。

次は4月6日(土)午後6時に名古屋池下におります。

ぜひお越しください。



★★「パワー読解 パワー速読Ⓡ」本部校
「大阪速読 大阪国語」
国語偏差値15アップ20以上アップが続々と出まくっています!

 
ー大阪ー

大阪速読 大阪国語(本部校)

ー名古屋ー

パワー読解 パワー速読 名古屋池下校

電話052-715-7858

ー東京ー

パワー読解 パワー速読 新宿校