400R VR30DDTT用3.2L化KIT&タービンKIT投入! | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

 

いきつけの店から「VR30DDTT用3.2㍑化キットと、ボルトオンタービンキットの発売前ユーザーテストに協力して欲しい」との要請があり、3月中旬から2週間ほど車を預けておりまして、昨日帰ってきました。

某メーカーの発売前テストで「サーキットを頻繁に走るユーザーでモニターしたい」との事で、いきつけの店がメーカー代理店になっている縁で声がかかった次第です。

まぁ毎月サーキットを走るアホな400Rは滅多にいないですからね。。。

・試作品の写真、データは載せない。

・社名、店名は出さない。

という条件でブログアップ許可を頂きました。

 

今回のメニューは

試作ピストン&コンロッド&クランクKIT、

 

試作ボルトオンタービンKIT、

試作高圧燃料ポンプ、

と、ECUの現車セッティングです。

 

タービンは・・・見えません(笑)

 

メーカーとの約束で数字を出せませんが、※00psの大台に乗っています。勿論ブーストアップで出せる500ps台ではありません!

 

モニターテストの条件は以下です。

・期間は4か月。

・可能な限り多く富士本コースを走る。

・ECU監視装置を装着し常時ログを取る。

・サーキット走行時はメーカー担当者も立会う。

・終了後は試作パーツを復元(返却)する。

・謝礼として販売開始後に量産品を頂ける。

タービンがへたってきた自分には渡りに舟です。

 

街乗りの範囲内では低速がスカスカという事はなく、至って扱いやすい特性です。早く富士で全開テストしてみたいです。

ワクワクが止まりません!

 

2025年4月1日 なかしん

 

という事で、今日の日記は全部ウソです(爆)

エイプリルフールにつきご容赦くださいw

3.2L化キットは無理でも、手頃なボルトオンタービンKITはHKSかTRUSTがリリースしてくれると信じています。ハイフロータービン高いですからね~。