2年連続 こどもの日は子供放置でサーキット | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

 

先日5月5日こどもの日、ちょうど良い走行枠があったので富士スピードウェイを軽く走ってきました。

昨年もこどもの日にサーキット行ってました。なんと悪い父親。。。

RV37 400R 富士スピードウェイ4回目は熱との戦い! | なかしん公式ブログ A型理系男子の取扱説明書 (ameblo.jp)

 

スーパーGT決勝の翌日だったのでBパドックは急ピッチで撤収作業中でした。

 

15:40~16:10のNS-4 C券は18台と少な目の台数。

気温19℃と高めで、2分9秒台と自己Best更新はなりませんでしたが、トラブル等無くのびのびと走りを楽しめました。

 

アタック1本目の動画。

この周は2分10秒38。

Best Lapではないですが、ミスったり前走車いるほうが動画としては面白いです。

Best Lapの動画は、一人旅だしノーミスなので、何も面白くないです。

 

帰路・・・

GW真っ只中、東名もR246も当然ながら上り線は大渋滞。

(写真右が上り線。車を安全な場所に停め足柄SA合流部を橋の上から撮影。)

 

この渋滞に突入する勇気は無いので、今回も迷わず足柄峠経由です。

渋滞を回避しつつ、眺めも良く、ワインディングも楽しめるのでお勧め。

 

2月に新品交換したPADはもう残り3mmで、今回でミッション完遂です。 

PADはDixcel TypeZ。1年間ちょっとで3セット使い切りました。

よく頑張りましたが、今月6POTに交換予定なのでそろそろお別れです。

アケボノ4POTとDixcel TypeZには感謝しかありません。

街乗りとスポーツ走行を両立させるなら最適解だと思います。コスパもGood。

富士のような高速サーキットを毎月走りに行くようなら話は別ですが。

 

タイヤの摩耗は真逆で、サーキット7回で0.8mmしか減ってません。

(攻め込みが足りない??)

サーキット用は245/40R19。

 

ちなみに街乗り用もPilot Sport 4Sです。245/35R20。

このタイヤ、乗り心地良いし、直進性高いし、静かで快適で、

しかも速くて限界コントロール性も良く、Wetも良く、耐摩耗性もGood。

Pilot Sport 4S、神様のようなタイヤです。

400R乗りに断然おすすめ。ほんといいタイヤに巡り合ったもんです。

 

今のサーキット用がすり減ったら、次はPilot Sport CUP2 Rを狙っています。

MICHELIN PILOT SPORT CUP 2 R(パイロット スポーツ カップ ツー アール) | 日本ミシュランタイヤ

 

むこう1か月はサーキットに行かないので街乗り20inchに履き替え。

頻繁にタイヤ交換しているので、あの家なんなの?と思われている事でしょう。

 

2023年5月7日 なかしん