スカイライン400R サーキット7回目は反省会。。。 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

午前中に鼻歌を歌いながらオイル交換を済ませ、

午後NS-4 B枠(14:50-15:20)で富士スピードウエイに練習に行ったのですが、、、

 

今日は日曜で、NS-4Bは38台とけっこう多め。それはいいとして、

 

まず電源トラブルでGPSレシーバー動かず。。。おーい

ピットではちゃんとGPS拾っているのを確認したのですが、、、

ロガーをみると、コースインと同時にシガー電源が逝ったようです。チーン

 

そして、4周目、Aコーナー突っ込み過ぎでコースアウト。。。チーン

この時の進入スピードを確認しようにもデータが記録できていないし。。。

 

動画見て頂ければお分かり頂けるように、けっこう台数多い中でのスピンなので、他車を巻き込むリスクが大いにありました。特にすぐ後ろに居た赤いRX-8を巻き添えにしなくて本当に良かったです。コース外で停止したところに、後続車が同じミスをして突っ込んでこないとも限りません。

幸いマシンは無事なのですぐコースに復帰し、速攻でピットインしてこの日は撤収しました。サーキットは危険がいっぱい。

この日のNS-4B走った皆様、イエローフラッグ出してしまい申し訳ありませんでした

 

幸いタイヤは4輪ともブロック飛び等なく無事でした。

 

動画をよく見ると、Aコーナーの進入切り始めが遅いのがスピンのキッカケでした。Aコーナーは50m看板の1個手前の赤ゼブラが切り始めの目安なのに、50m看板を過ぎてからターンインを開始している事がわかります。切り始めタイミングが遅すぎたため、無理にクリップに着こうとステアリングを多めに切ってしまい、車速に対しヨーレートが大きく出てリヤタイヤの摩擦円限界を超えたものと思います。

要は下手だという事です。

Aコーナー、毎度、進入が難しいんですよね。

練習あるのみ。

 

2023年2月5日 なかしん