これから!これからさー | がめがま。

がめがま。

仕方のないブログです。お許しを~。

先週一週間は仕事がシンドかった分、楽しい土日が待ってました。
 
土曜日は讃岐のフードパートナーでもある「Bassy」さんの10周年記念パーティーに参加させてもらいました。
50名近い讃岐サポが集まっての飲み会は楽しいの塊でした(笑)。

 




▲サヴィニャックさんが作ってくれた缶バッジ

 

サヴィニャックさんが記念の品として缶バッジを作ってくれてました。

ちょっと美化されてる気もしますが(笑)、よく似てる!スペインカラーでいい感じですねー!

 

 

 

そして日曜日は富山とのTMを観に高知の春野まで遠足状態で8人で行ってきましたー。

 

結果は…

 

1本目 0-1(得点:マテウスレイリア選手)

2本目 0-0

 

でした。

 

あまり詳しいことはお伝えできませんが、言うなれば、

 

富山の勝ちは価値のあるもので、讃岐の負けは負け自体にはあまり意味がない

 

そんな感じでしょうか。

 

今はどのチームも仕上げていく過程。

TMもいろんな意味があると思います。

 

闘い方を確認したり

 

いろんな選手を試したり

 

仕上げたチームでしっかり勝負してみたり

 

富山はキャンプインしてちょうど一週間。ここまで積み上げたものを試したなかで結果が出せるのか確認したかったはず。

そういう意味では1本目を1-0で終えたのは良かったと思っているのではないでしょうか。

 

一方、讃岐の「総仕上げ」は2月4日の愛媛FCとのTMなんじゃないかと見ています(個人の感想です)。

 

 

 

TMの帰りは春野の近くのレストラン「サンヒルズ」で昼食。

 

高知では有名なレストランみたいです。

釜めしとサイコロステーキのセットを注文しましたが旨かったー。

ソフトクリームも含まれるドリンクバーもお得感がありました。

 

 

しかし…

 

楽しみにしていた手結山の餅、そして三谷ミートのチューリップがまさかの売り切れ…

 

 

 

 

 

なんとか三谷ミートで看板商品のひとつである手羽先を購入。

これもさすがに旨かったー。

 

 

お餅もチューリップも得点もなかったけど、この手羽先が救ってくれました(笑)。

 

あと、道中が楽しかった!

やっぱ乗り合わせでワイワイ言いながら行くのも楽しいですねー!

 

そうそう。


オフィシャルから2つのニュースが発表になってましたね。

 

 

 

新体制発表会は2月3日!

初めてイオンモール綾川での開催です。

たくさんの人たちの目に触れられる場所で行うのはいいんじゃないですかねぇ。

 

そしてサポーターズミーティングは久々に単独開催。ピカスタの会議室で行われます。

 

2月の2週目は新体制発表会。

2月の3週目はサポーターズミーティング。

讃岐はカンケーないですが、スーパーカップで神戸と川崎が激突した次の週には遂にリーグ戦が開幕します。

 

気がつけばもうすぐそこです!

 

"遠足"の帰り道、大きな虹が架かっていました。

 

 


 

この虹を渡ってJ2に行きましょう!

 

 

 

↓カマタマーレ讃岐のHPはこちら!

カマタマーレ讃岐オフィシャルサイト

 

↓かまたまブログはここに満載で満開!

にほんブログ村 サッカーブログ カマタマーレ讃岐へ
にほんブログ村