かまたま選手名鑑2018(木島徹也選手) | がめがま。

がめがま。

仕方のないブログです。お許しを~。

◆  FW  ◆

 
☆  遅れて来たラインブレイカー
#13  木島徹也選手
 
{39EC0A16-75B5-4D64-9362-9342F4DE277D}
 
 
 
※数値は独断です。判断基準はこんなイメージ。
5…J2トップクラス、もしくはJ1でも通用する力がある
4…J2で武器と表現できるレベル
3…J2でレギュラー獲るための武器になる
2…J2では控え
1…もうちょい力あれば…

 

☆ プロフィールあれこれ


・愛称はテツ、テッちゃん

・チャントはマキシマム ザ ホルモンの「パトカー燃やす」

・トークショーではテキトーキャラ
・それはもう高田純次並み(笑)
・ファンミーティングでのオークションで「チャンピオンズリーグでレアルと闘った時に履いたスパイク」を出品した(笑)
・町田を退団し、讃岐に売り込んだ際、監督に気持ちを見せろと言われた
・その翌日、讃岐の練習に参加してみせた
・意外と熱男
・そして筋骨隆々な身体は努力を物語る
・意外とストイック
・実兄はマルヤス岡崎に入団が決まった讃岐のレジェンド・木島良輔
・兄に負けず劣らずの渡り鳥
・一度は引退までしてる
・33歳の2016年でキャリアハイ



☆    プレースタイル


実兄・木島良輔選手も得意としていた裏への飛び出し。アニキに負けず劣らずのラインブレイカーです。


また、2016年のブレイク前から思ってたんですが、前線からの守備も上手いですね。


やはり同じく以前から案外と面白いと感じていたのはパスのセンス。


これを存分に発揮したのは5連勝の始まりとなったホーム水戸戦。

この試合で2つのアシストをスコアしました。






☆ 昨季のテッちゃん


なかなか思うようにゴールを獲れなかった前半戦。PK2個だけで結果が出ずに苦しみましたが、19節の大分戦で「らしい」ゴール。

これで少し勢いが出ました。




そして「こんな武器を隠し持ってたのか!」と讃岐サポを驚かせたのは次の起用となった22節の千葉戦。




そして前述のにアシストで調子を上げたテッちゃんは5連勝にも貢献。

岐阜戦の古巣恩返し弾&バースデーゴールは、まさにテッちゃんの真骨頂とも言うべき裏への飛び出しからでした。




このまま得点を伸ばしていくのかと思われたんですが、31節の福岡戦では捻挫で無念の負傷退場。

1ヶ月ほど欠場を余儀なくされました。


こうして見ると、テッちゃんの好不調とチームの好不調は比例してるようにも見えますねぇ。




☆ 今季のテッちゃん


テッちゃんに関してはあまり心配してないというか。2016年にスコアした10ゴールくらいの活躍はできるんじゃないかと思います。


昨季は6ゴールでしたが、例えばアウェイ千葉戦のPKとか、アウェイ愛媛戦のドフリーで外してしまったシュートとか。いいカタチを創りながらも決めきれなかったものが そこそこありました。


そういうカタチが創れるのなら、そんなに心配しなくてもいいかなーと。

 

遅咲きのストライカーは再びキャリアハイを塗り替えるべく、暴れてくれると思いますよぉー。



 
↓カマタマーレ讃岐のHPはこちら!
 

↓かまたまブログはここに満載で満開!

にほんブログ村 サッカーブログ カマタマーレ讃岐へ
にほんブログ村