愛 | 運命☆好転!ハッピーブログ  ~人生をよりハイクオリティにする1つの方法 IRM~ 

運命☆好転!ハッピーブログ  ~人生をよりハイクオリティにする1つの方法 IRM~ 

近未来型メンタルヘルスケアメソッド IRM(アイアールエム イデアリーディングメソッド)をやさしくわかりやすくご紹介しています。

こんばんは。


今日も星の数ほどあるブログの中から、こちらにお越し下さいまして

誠にありがとうございます。


今日もこちらは暑かったです。


どうぞ皆様、熱中症にはお気をつけ下さい。


といいながら、九州の方では大洪水の被害が大きく出ています。


被害に遭われた方に深くお見舞い申し上げますとともに

これ以上広がらないよう、お祈り致します。



ではでは・・・



<幸田先生語録>


愛と愛情は別物です。


「情」がくっつくと、情に引っ張られることが多くなりがちで

あまり望ましいものにならない傾向があります。


そこを見極めて行っていくことも

大切なポイントです。




これは本当にそうだなと思います。


たとえ話ですが

大やけどを負った患者さんが目の前にいて

看護師さんが手当てをするときに

「痛がるからかわいそうだ」といって

下手に情を出して

その皮膚に触れて治療することをしなければ

よけい悪化したり、命にかかわることにもなってくるでしょう。


痛がろうと何だろうと、

そこは心を制御して

必要な措置を施していく、

というのが本当の愛でしょう。


勿論、必要だからといって

どれだけ痛がらせてもいいということではなく

高度な技術をもって治療を施すことによって

痛みをできるだけ少なく、短時間に、ということで

愛のクオリティがアップするということだと思います。



これは本当に、向き合い甲斐のあることだと思います。


例えば、誰かにもっとよくなってもらいたい、と思う時

そこに

「今のあなたはダメだから、もっとよくなれるから」

という意識が働いてしまえば、

「ダメ」なその相手を創造した上での言葉になるので

どう繕ったとしても上から目線の言葉になってしまう可能性が高いでしょう。

言われた相手にしても、決して心地いいものではないでしょう。


言葉上のことではなく、

そこをどう、伝わるようにしていくか

どのような心で向き合っていくのか・・・



愛と愛情

本当に、向き合い甲斐のあるテーマであり

やってもやっても終わりのない

玉ねぎをむくかのようなものかもしれません。



玉ねぎをむくこと

終わりない愛の追求、


全然違いますが

共通するものがあるかもしれません(笑)


爆風スランプの

「大きな玉ねぎの下で」 (ユーチューブ)

という歌がありましたが

「大きな愛の下で」という意味だったのかもしれないと思いました(妄想)




ここまでお読みくださいまして

貴重なお時間を頂戴しまして

誠にありがとうございました。



それでは、今日もあなたにとって

最高に愛あふれる1日でありますよう

心よりお祈り申し上げます。