とあるギラギラ太陽が照りつける週末のお昼前に…







朝食兼昼食用のパンを求めて足を運ばせていただいたのは、こちらでした。

【プレザン/大阪府高槻市上田辺町4-25-102】
◎Twitter https://twitter.com/present_from_n

以前の「ローフパン3種」のブログは→こちら





あっという間に売れ切れてしまうような人気のパンなので、
早い時間に買いにいかなければ入手できないかも?





今回はローフパンの「ほうじ茶クリームチーズアップル」を買わせていただきました。





初めてプレザンさんの「ローフパン」をいただいた時
そのもっちり食感に驚いたことを忘れることはできません。





プレザンさんなので、もちろんその美味しさは確実で。





そしてこの日のおかずはまたまた、
松坂屋高槻店さんの地下にあるお店に頼ってしまいました。。。

【コロッケのいろは 松坂屋高槻店/大阪府高槻市紺屋町2-1 松坂屋高槻店 B1F】


松坂屋高槻店さんはデパートだと思うのですが、
高槻で人気の高いお店のお惣菜を庶民価格で買い求めることができるのです。







なのでサラリーマンの私はデパートとしてではなく、
ショピングモール的な感覚で利用させていただいております。

この日は揚げ物お惣菜2種を購入させていただきました。





そして松坂屋さんの地下からの自宅に向かう地下道で出会ってしまったのは、
見るからに美味しそうな「ガッツリ鮪の鉄火巻き」。

【江山(こうざん)鮮魚店/大阪府高槻市紺屋町3-1 グリーンプラザ 3号館 B1F】

初回訪問時のブログは→こちら





私はマグロを特別に好きな訳ではないのですが、
先に美味しいプレザンさんのパンを購入したにもかかわらず、
主人にも喜んでもらえそうなこの商品を見逃す訳にはいられなかったのです。




しかもお値段は500円程度だった記憶です。





いつもお世話になっている、
手作りのお惣菜も一緒に購入させていただきました。



江山さんのお惣菜は毎日でも購入させていただきたくなるほど、
ほっとする味わいの手作り商品で、豊富な品揃えも魅力。



ここ最近、自炊をなまけすぎていたので、1品だけ作ってみました。

冷蔵庫の残り野菜のジャガイモ、玉ねぎ、エリンギ、椎茸、
それと主人の冷凍保存食材のベーコンでクリーム煮的なものを。




和洋折衷となってしまいましたが、
こんな日もありと許してもらえたらと…。

ごちそうさまでした。







心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/

◎両方に参加してます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ