とある週末に予約を入れてから、
お節のお重箱の返却がてらおじゃましたのは、こちらのお店。

【都月(とげつ)/大阪府高槻市城北町2-11-8 】





私たちはカウンター席に座らせていただいたのですが、
前回同様、知人グループが小上がりで宴会をしており、
またまたお酒のお裾分けをいただきました。




半分ほど残っている甘口のドイツの白ワイン、
さんきゅ〜ですっ!





そして瓶ビールを。




この日のお通しは「タコとネギの酢みそ」でした。





魅力的なメニューはこんな感じです。









まずはビールに合う揚げ物シリーズから。

こちらは旦那ちゃんの大好きな「アジフライ」。









私は前回悶絶級の美味しさだった「海老芋の唐揚げ」を。





下味のついたねっとり食感の海老芋を、
カラッと揚げてくださっています。





ここで日本酒に移行。





「さよりとツブ貝のお刺身」を盛り合わせていただきました。




どちらも新鮮で美味しく、日本酒がすすみます。








添えてあるワカメや薬味が、
お刺身をさらに美味しくしてくれました。





こちらはしっかりめに甘辛く味付けされた「揚げ出し豆腐」。




お出汁の味も濃厚なので、
最後までだし汁を飲んでしまいました。





こちらは旦那ちゃんが注文した「ブリのみそ漬け焼き」。



完全に日本酒泥棒役ですね。



こちらは私が注文した「牡蠣の山葵みそチーズ焼き」。






大振りの牡蠣にチーズが纏わりつき、のびるのびる。




お味噌&チーズのコクと旨味に山葵の爽やかさが加わり、
いつもとは異なる牡蠣料理を味わうことができました。


今回も大満足の和食を、ごちそうさまでした。














心と生活にアートを添えるお手伝い cocoro-ma(こころま)
http://www.cocoro-ma.com/


 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ