これは、
GWに主人と二人で
京都(一泊)と名古屋(一泊)へ行ったときの
短い旅の記録です。
(でもブログは長い・・・(・∀・;)ヒィ)

一日目(嵐山周辺)
京都-①(京都駅→嵯峨嵐山→金閣寺)←こちらから
京都-② (龍安寺(りょうあんじ))←こちらから
京都-③(仁和寺)←こちらから
京都-④(北野天満宮→妙心寺→ホテル)←こちらから

1日目流れ>
①京都駅→嵯峨嵐山駅→(タクシー)金閣寺→②龍安寺→③仁和寺→④北野天満宮→妙心寺→眼科(笑)→ホテル


二日目(嵯峨野めぐり)
嵯峨野-①(ホテル→トロッコ嵯峨駅→小倉百人一首文芸苑→竹林→野宮神宮)←こちらから
嵯峨野-②(天龍寺(てんりゅうじ))←こちらから
嵯峨野-③(琴きき茶屋→渡月橋→お昼ごはん→清涼寺)←こちらから
嵯峨野-④(祇王寺)←こちらから
嵯峨野-⑤(二尊院→常寂光寺)←こちらから

2日目流れ>
①ホテル→トロッコ嵯峨野駅→小倉百人一首文芸苑→野宮神宮→②天龍寺→③琴きき茶屋→渡月橋→お昼→清涼寺→④祇王寺→⑤二尊院→常寂光寺→嵯峨嵐山駅→京都駅→名古屋

---

拝観時間ぎりぎりまでお寺めぐりをしまくり、
その夜名古屋へ。

名古屋までは新幹線。
そのあと地下鉄に乗って

栄駅到着。

ホテルにチェックインして
外でいそぎご飯食べて就寝~。


そして朝ごはんはホテルで~



ダリン全身たいつwチョイス おかゆセット
$みっくきてぃのブログ-名古屋1

私が選んだのはトースト&サラダセット
$みっくきてぃのブログ-名古屋2


そして、ダリン全身たいつwの実家へ。

しばしまったりw

ダリン弟&子供べび③(1歳半)も来ていて
めっちゃなつかれてしまったダリンww
初対面でも子供には血のつながりがわかるのかしらね~と
みんなで語ってましたw

そして、
案の定、帰るときには大泣きべび⑥されました。

こんな子じゃなかったのに??と弟くん。
そうなんだ?と私たちw

かわいかったです。



そして、今年できたという名古屋科学館へ


それがここ。


お台場を思い出すのは私だけではないはず。。べーっだ!
$みっくきてぃのブログ-名古屋6
しかし、迫力~~。


ガラス張りの入口はいると
ロケットのエンジンがっっ
横にはH2ロケットらしき模型もっっ。(コーフンw)
$みっくきてぃのブログ-名古屋3
うっすら私が写ってますが、おきになさらず(汗)


ここでの目的は、プラネタリウムだったのだけれど、
座席は全席指定で、今日の分はとっくに売り切れとのこと。。
さすがGW。。


なので、のんびり中を見て回ることに。

竜巻実験が見れました。
$みっくきてぃのブログ-名古屋4


ここは.....なんだっけ忘れたw
$みっくきてぃのブログ-名古屋5

この科学館は、
極寒ラボとか、生命ラボ、都市パノラマ、放電ラボ、サイエンスステージ、天文館

いろいろあって、
私たちは主に天文館に入り浸りwww(宇宙系大好き夫婦w)
リアルな宇宙線が走ってるのをみれたのはちょっと感動。。
あとは、いろんな分子の模型もおもしろかったなー。

ここは広くて午後からじゃ、見きれないです。。
特にプラネタリウムは大人気で、朝1でいかないと
指定席とれないといううわさ。。

いつかリベンジだわ♪


夜ごはんは、
名古屋発祥の
「世界の山ちゃん」で食べましたw

手羽先まいうーーっw
$みっくきてぃのブログ-名古屋7


そして、名古屋→東京→茨城へ


こうして短かった(のにブログはクソ長い、、)
2泊3日の旅行が終わったのでした!


おつきあいありがとうございましたっ。




ってことで、番外編につづく~(ええ!!まだ終わらないんかいっwww

ペタしてね