東京都知事選の公約 | えこのブログ

えこのブログ

ブログの説明を入力します。

若い頃、東京都民だったことがある

 

あのときの都知事が誰だったか、思い出せない

 

都民では無くなって、今さら東京都知事選にこんなに興味を持つ日が来ようとは思わなかった

 

色々な公約が出ている

 

現職方の公約だけを聞いていると、素晴らしい未来が訪れるようで、都民がうらやましい

 

だが問題におもうのは、前に立候補したときの公約が果たされたかどうかが、追求されないことだ

 

若い頃、選挙のお手伝いをしたことがある

 

その中で小耳に挟んだ会話がある

 

「それじゃ票が取れない」という言葉だ

 

票を入れてもらうには、はっきり良い物は良い、悪い物は悪いといってはいけない

 

どちらの票も取れるように、曖昧にみんなが喜ぶように意見を言わないと駄目だ

 

だから、有る市の市長選で、反対と言って票を集めて当選したのに、実際なって調べてみたら、賛成したということがあった

 

騒ぎになっていたけれど、失格にはならなかったと思う

 

玉虫色に美しくキラキラ言葉を飾り立てた人が当選すると言うことに、ならないようにね