なぜ、あの人は、迷わないのか? | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

どっちでもいいから。

 

 

 

週イチ非常勤の私立高校。

今日のテーマは?

 

先週に続き、AI。

久しぶりの『ガイアの夜明け』。

タイトルは、『AIは天使か悪魔か』。

 

 

生成AIを使えば、

文章、音楽、絵画。

何でも瞬時に。

 

ソフトバンクでは、イベントのキャッチコピーもAIに。

ものの数秒で、候補を数十個。

 

担当者が考えてた去年より、

半分の期間で、コピーも決定。

 

業務の大幅な効率化に。

 

 

文句も言わず、瞬時に、正確に。

人件費もかからない。

パワハラの心配もない。

 

企業にとっては、欠かせない存在に。

 

 

しかーし。

陽あれば、陰あり。

 

生成AIで3億人分の仕事が奪われるとも。

 

 

急速に便利になる反面、

人類の脅威になる可能性も。

 

昨年5月。

AIの専門家など、350人以上が出した共同声明。

 

 

> パンデミックや核戦争のように

> AIには人類を絶滅させるリスクがある。

 

 

声明に名を連ねるのは、

『チャットGPT』開発企業のCEOや、

マイクロソフト創業者のビルゲイツさんまで。

 

 

米エール大学の調査では、

 

 

「AIが10年以内に人類を破滅させる」

 

 

と考えてる企業経営者が、42%にのぼると。

 

恩恵を深く知るほど、

リスクも身にしみる。

 

陰陽、相対相補。

 

 

その『チャットGPT』に訊いてみた。

 

Q.人類にとってAIは天使ですか?悪魔ですか?

 

A.天使と悪魔、両方の側面があります。

 

<天使>

 

人間が行うのが、困難なタスクを

効率的に実行できる

 

<悪魔>

 

AIの誤用や悪用が

潜在的な問題となり得る

 

 

以上

 

 

まあ、そうだろうね。

 

官僚がつくったような

ケチのつけようのない回答。


 

さて、みんなは、どう観じたかな。

 

Oくんは?

 

 

「リスクもあるけど、やっぱり便利だから。」

 

 

だから?

 

 

「うまく付き合いたいですね。」

 

 

なるほど。

「うまく」を具体的に言うと?

 

 

「・・・うーん。」

「AIに丸投げすると依存してしまいそうで。」

「自分の考えを持ったうえで、付き合いたいです。」

 

 

おー、さすが。

ポイント、押さえてるね~。

 

 

はい、Sさんは?

 

 

「AI搭載のペッパーくんが家にほしいです。」

 

 

えっ、ペッパーくん?

 

 

「ひとり暮らししたいんですけど。」

 

 

けど?

 

 

「それはそれで、寂しくなりそうで。」

 

 

なるほど。

けど、デカいよ、ペッパーくん。

 

ペットロボットでよくない?

『LOVOT(らぼっと)』とか。

 

 

「あの存在感がイイんです。」

 

 

そっか、たしかに。

存在感あるね。

寝る時とか、不気味そうだけど。

 

 

「僕は、ちょっとコワいです。」

 

 

おや、Mくん。

 

 

「人間より高い知能を持つでしょうから。」

「簡単に人間をコントロールしちゃいそうで。」

 

 

なるほどね~。

たしかに、そういう観方も。

『ターミネーター』の世界だね。

 

 

っていうか、みんな。

自分の意見を言えるようになったね。

 

「わかりません」

「特にないです」

 

連発してたのに。

いやー、嬉しいなあ。

 

 

AIは、天使か悪魔か?

どちらの側面もあるよね。

 

AIにかぎらず、正反対のAかBか。

どちらかを選択しなければならない場面。

これから、何度も人生の分岐点で体験するだろう。

 

 

どちらにもメリット、デメリットが。

迷うよね~。

 

エイヤで、Aを選んでも。

選ばなかったBが気になる。

 

かと言って、Bに変更しても。

やっぱりAにしておけばと。

 

そんなこと、ありそうでしょ。

 

 

アインシュタイン博士がね。

 

 

> 問題はそれを発見した次元では、解決できない。

 

 

AかBか?

その観方では、100時間考えてもムリ。

 

考えるほど、情報が増える。

判断材料も増えてね。

余計に決められない。

 

 

両極を知り、中庸に至る。

 

 

Aを知り、Bを知り。

そのうえで、Cに至る。

 

どちらでもあり、どちらでもないCに。

 

 

Cは、考えては至らない。

考えるなということではない。

 

考えたうえでね。

最後は、感覚にゆだねる。

 

 

決断は、感覚の仕事。

 

 

ああ、ちょうどイイ例が。

 

私の同級生の女性にね。

AIが天使か悪魔かって質問を。

 

彼女は、

 

 

「そんなん、どっちでもいい。」

 

 

いや、それでも付き合い方を決めるとしたら?

 

 

「強いて言うなら・・・」

 

 

言うなら?

 

 

「子どもが幸せになれる手段として観るなあ」

 

 

なるほど。

それが彼女にとってのC。

 

AIは、天使でも悪魔でもなく。

天使でも悪魔でもある。

そのうえで、子どもが幸せになる手段として活かす。

 

それが彼女にとってのAI。

 

 

感覚的に「しっくり」くるのが、C。

だから、考えるだけでは、たどりつけない。

 

感覚には、根拠がない。

根拠がないから、ブレようがない。

 

「〇〇だから」と言ってるうちは、考えてる。

 

 

「なるほど。」

「わかりやすい例え。」

 

 

でしょ~。

 

ほら、次元が変わったのがわかる?

「天使か悪魔か?」からシフトしてるでしょ。

 

これが「俯瞰」。

ナスカの地上絵を空から観るかんじ。

 

 

「けど、どうやったら、俯瞰できるんですか?」

 

 

Kくん、イイ質問だね。

打合せどおり。

 

・・・うーん。

 

 

AでもBでも。

どちらでもいい。

〇〇が□□になるのなら。

 

 

そう、自分に問うてみて。

それがCの見つけ方。

あなたが大切にしたい価値観。

 

 

前述の彼女でいえば、

 

AIが天使でも悪魔でも。

どちらでもいい。

子どもが幸せになるのなら。

 

 

「考える」

 

というより

 

「浮かんでくる」

 

のを待ってね。

 

自分で答えを探さない。

問いだけに集中してね。

 

 

いやー、今日も楽しかった。

Kくんに訊かれて、大いなる収穫。

 

 

AでもBでも。

どちらでもいい。

〇〇が□□になるのなら。

 

 

私は、何かな?

 

あなたは、いかが?

 

 

 

今日は、ここまで。

また、明日。

 

 

 

【 照喜名・谷田 オンライン陰陽五行コラボ講座 】

   ①2/9(金)10:00-12:00
 ②2/10(土)20:00-22:00
 ※①と②、2日間にわたるZOOMでの講座です。

 ※両日ともにリアルタイム受講、アーカイブ受講のいずれも可能。

 詳細は、こちら

 

【 オンライン瞑想『ボーッと観る会』 】

 ・昼の部 毎週水曜日11:00~12:00 無料体験はこちら

 ・夜の部 毎週金曜日22:00~23:00 無料体験はこちら

 

【 セッションのご依頼 】

 ・対面セッションは、こちら

 ・オンラインセッション弱いモノになる