本日2回目の投稿です。
タダでさえ、凄く太ってしまった私。
うつ病発症時は、151㌢29㌔でした

それが今は、30㌔以上オーバー

それなのに、寝付きが悪く、就寝前にお腹は空いていないのにパンを食べたりして、益々二重顎になってきている自分を見ると悲壮感が漂って来ています。
40歳代の頃に一度、過食になり、太ってしまいましたが、それでも53㌔でした。
この頃も凄いショックで、お腹の脂肪吸引をしようかと真剣に悩んだ記憶がありますが、抗うつ剤を(薬全般)辞めたら、41㌔まで戻りました。
元々食が細い私は、太らない体質だと勝手に思い込んでいました。父親も痩せていましたし、母は53㌔が最大の体重でした。(私より少し背が高い)
それが・・・凄い激太りになってしまい

目は大きな二重なので、かろうじて潰れず保っていますが・・・顎は二重顎

身体は丸くなり…太っているのを隠せなくなりました。

一度、体験でカーブスに行ったことがあるのですが、体内年齢43歳。体外年齢73歳でした

右足が痛くて、カーブスは体験で終わったのですが、この時は痩せていた時だったので、筋力がかなり落ちていたと思います。
とにかく就寝をもっと早めにして、過食しないようにスマホをなるべく見ないようにして寝ようと思います。
過食は、副作用なのでしょうか?
不定期に来るこの過食の衝動は、何故でしょうか?
今までに何度かありました。
就寝前の過食について、何らかの知識や体験をお持ちの方は、コメントにて教えて頂けると有り難く存じます。
次回、診察日に担当医にも聞いてみたいと思います。