疲れやすいかな | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。


昨日は、鬱っぽかったので、今日はセロトニンを浴びに友達の車で友達の用事に付き合いドライブに行きました。


ドライブ中は、良いお天気と新緑の綺麗さに癒やされながら、居心地良くいられたのですが、心の片隅でモヤモヤもやもやがあり取れません。

負けないように、強気!!強気!!ありがとうございます!!をブツブツ言いながら過ごすも何故か気持ちが晴れません。


そして、今日は外出して数時間で疲れてしまいました。ちょっとした刺激でさえ敏感に捉える私は、外に出ると、騒音や目に入って来る情報で、心身ぐったりします。

もう少し、自分を包み込むように氣を送らなければ・・・と思いました。

大丈夫、大丈夫、大丈夫。

もう元の寝たきり状態には戻りません。

発達障害は変えられないけれど、氣はいつも守ってくれていると信じています。

頑張れーわたし。

負けるなーわたし。

突っ走ってはいけないけれど、いつも自分の中にいる神様が見守って下さっていると思います。


自分を誉めなさい、と言われたけれど、そう言えば自分を誉めたことがないなぁ~


今日は、歯磨きをして顔を洗ってお化粧をして、コンタクトを入れ、着替えて、偉かったよね。

寝たきりの時には考えられなかったことだものね。

予期不安ばかりあって、今を生きていないことに気づきました。

今一瞬を大切に・・・。

支離滅裂なブログになってしまい申し訳ありません。

お読み下さった方、ありがとうございました。