息子の次男は、私が見ても発達障害と分かります。
文字を書くときの筆圧が弱く力が入らない。
会議や電話での対応が、同時にメモを取りながら聞けない。
時折、足をリズム良く叩く自傷行為的な行動に出る。
上手く、周りとコミュニケーションが出来ない。
偏食。
整理整頓が出来ない。等。
沢山幼児期から、兆候は見受けられていた。
でも、私まで発達障害だったことが解り、変な安心感と、この世が生きづらい原因が起きていることに対してのコンプレックスは、少し減ったように思います。
私の発達障害は、敏感、繊細過ぎることから、周りの音や光等、様々なものに敏感に反応し過ぎます。
それだけではなく、細かいことに気づいたり、気になったりして、それがストレスとなり、神経症や鬱を発症する原因となったりします。
あと、極度の方向音痴もそうだそうです。これはテスト結果で明らかになっています。
そして、算数障害もあります。
ホント簡単な一桁の計算が出来ません。
これらは、最近分かったことです。
ずっと私はバカでマヌケでどうしようもないクズだと、凄い劣等感の固まりでした。
生まれつきの、脳の障害だと分かり、ホッとした部分もありますが、周りはバカとしか思いません。
仕事面では、自分から計算が出来ないので、自動のレジ以外はお断りしていました。
日常生活で支障を来たすレベルなので、あまりストレスはかけたくないのですが、新しいことを始めるに当たっては、どうしても負荷がかかってしまいます。
緊張も人の倍するので、少しでも緊張を減らす為に、事前確認が必要です。
先日の氣の実践会に初参加したのですが、パソコンが新しいパソコンの上、機械音痴、zoomもあまりやったことがなく、最初は声がどうなってるのかドキドキ…していたら、名前を入れて下さい、でプチパニックに、、、自動で名字だけが何故か表示されホッと一息つく間もなく、送氣をペアでどうやってるのかわからず・・・・・
当てられたらどうしよう、なんて言っているかもわからないし、送氣どころではないと身体が硬直状態に・・・・


結果、途中退出致しました。情けない

そして、翌日は、韓国行きのこと!!
入国審査はだいたいわかったが、出国審査の自分の住所は、どのように書くのだろう?!から始まり、入国審査カード、出国カード、どのようなカードだろう?
国籍はJapanesと小文字でも良いのか?イヤ全て大文字で書いてと書いてあった筈…等次々と問題が出て来る〜
その次に搭乗ゲート確認‥何せ極度の方向音痴なだけに、乗り後れは許せません。
どうか、保安検査抜けたところ近くに、私が乗る登場ゲートがありますように・・・・。
地図を見るも、距離感が掴めない・・・・

何だか頭の中がごちゃごちゃしてきて、その内息が苦しくなって、過呼吸に・・・・

慌てて1年ぶりに抗不安薬を飲み、ビニール袋を持って横になりました。
情けない…
いろんなことが、知らぬ間にストレスになったようで、今日はなにも考えないようにします。
zoomを使った伝授も来週火曜日の初心者向けのに出ようと思います。
気苦労が耐えない性格で嫌になる時もあるけど、これが私だから仕方ないのです。
大切に扱っていきましょう
また、鬱に戻らない為にも!!
HSPだと思っていたら、発達障害だったなんて

長文お読み頂き、ありがとうございました。