おはようございます。
今日は3:50に起きて氣の実践をやっていました。
眠れなくてね。
いつもより早く寝たせいか頭はスッキリです

今日は、私が寝込んでいる時の心境を話したいと思います。今私は寝込んでいません。今回は意外と早く脱布団
でした。その理由の一つには、ゆっくり存分に脳を休ませたことが良かったのではないか?と思っています。

どう言う事かというと、横になっていてもアレコレ心配したり、出来ない自分に罪悪感を持ったり、不安になったり、脳はきちんと休めてないことが多いのではないかと思うのです。
私は、不安を減らす為に信頼出来る息子と友達に家事と買い物を全面的に任せ、私は横になるだけにしました。生活保護の方はヘルパーさん、無料なので是非お願いしておくのもいいかも知れません。
少し気分が良くなって来ても、布団から出れない期間がありました~

甘えているんじゃないか?と罪悪感を、とても感じたときでしたが、途中から開き直り、意欲は自然に出るはず
と信じ、You Tubeばかり見て、横になりながら遊んでいました。それが良かったようで、そんなに期間を長くせずして、布団から脱出しました。

この開き直りが大切で・・・
なるようになる

まっいっか

と気楽に捉えていれば、脳も休めます。
健常者でも、洗濯物を干したまま、そこから取って着ている家族がいましたよ。「でも私は、そんなの許せない」と思う人がうつ病になる人でしょうけど、この病気をした、ってことは、もっと柔軟になりなさい
新しく生まれ変わらないと、回復しませんよ、と私は思う訳です。

人に弱みを見せることは、悪いことではないと思います。特にうつ病の方々は、今まで一人で頑張って来たのですから…。
罪悪感無しで休んで下さいね。
それが、本当の意味での休息に繋がるのですから…。
不真面目に休んでもいいくらいだと、私は思います。
今、私は徐々に意欲が出て来ており、外出、料理、お風呂、洗濯、と少しづつ出来ることが増えて来ております。
怠けまくった証です。(笑)
オン・オフのスイッチボタン🔴が欲しいですね。
氣愛…♥