冷蔵庫の余りもので夕飯〜回復の道〜 | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。


今日は、午後から勉強を1時間半しました。


少し休んで、冷蔵庫を覗いて、冷蔵庫にあるもので夕飯を作ろうと思いました。

ぬか漬けもソロソロ出して食べないと・・・。

こんな風に思うのは、豚汁以来2度目。

作ったのは、
ネギと茄子の麻婆茄子
玉葱と豆腐と卵とじの味噌汁
自家製キュウリのぬか漬け
デザートに苺




凄く質素で、簡単料理ですが、ワンルームの私のアパートのキッチンはめちゃくちゃ狭いので、大変なんですアセアセ



それに、嫌いな料理が少しづつ出来るようになって来ましたキラキラ凄い!(自画自賛笑)




ここまで来るのに・・・



途中、怠けて布団の中でYou Tubeばかり見て遊んで、人に頼ってばかりいた私でした。


嫌なことは、なるべく友達にお願いして、休むことに徹底していた結果↓


勉強も出来るようになり…


シャワーも億劫ですが、何とか3日に1回浴びれて、ドライヤーで髪の毛を最後まで乾かせるようになり…


嫌いな料理もボチボチ作れるようになりました。


朝は8時頃起き、直ぐラジオ体操とストレッチをしています。


怠けている時間が長かったお陰で、自然に朝も起きれるようになり、規則正しい生活を送れています。


息子を育てている時は、相当無理したので、寛解、断薬まで16年かかりました滝汗



うつ病の怠け、大歓迎です。笑い泣き




完璧じゃなくていいんです!!口笛



今は、トンネルの向こう側に、希望の光が見えて来ています電球




ありがとうございます。