朝散歩と瞑想スタート | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。


先日から、朝散歩を始めました。



朝散歩は、右足が悪い私にとって苦難。


最初2日間は杖をついて、約40分休みながら歩きました。


今日は、杖無しで約30分朝散歩が出来ました。



丁度いい気候で、曇りで心地よい風が吹いていたので、とても気持ちよく散歩が出来ました。



時間は、7時くらいに出発しました。



帰宅後、久しぶりの瞑想をしたら、あまりにも心地良くて、寝ちゃってました。笑




散歩を始めてから、まだ日が浅いですが、歩くことが少し楽になって来たので、足の筋力をつける為の簡単ストレッチと共に、出来る範囲で続行したいと思いますおねがい



瞑想も、うつ病が治ると聞いて、一時中断していたのを反省し、今日から始めました。


散歩は、何も考えず、ひたすら歩くと言った形です。


以前、断薬後に体力の低下を痛感していたので、散歩と瞑想はお勧めです。


脳を休める為にも、瞑想はとても良いと思います。


無理せず、諦めず、ボチボチやりましょう


瞑想は、20分します。


又良い結果が出たら、報告しますねウインク



雨の日は、暗いのでキャンドルで癒やしと明るさを・・・・・。親友の手作りです。感謝❣