心療内科 | うつ病 闘病記

うつ病 闘病記

34歳でうつ病を発症し、壮絶なシングルマザー年月を経て、うつ病を繰り返しています。その中で、うつ病の体験を元にうつから解放される為に何かに気付いたり、生きる糧になればと願っております。




昨日は、心療内科へ行って来ました。




私が行っている心療内科は予約制ではなく、定休日、定時間、以外には、いつ行ってもいい病院です。




いつも、お昼に行っているので、そんな混雑もしていなくて・・・・喜びたいはずですが!!びっくり





行って、15分くらいで問診(聞き取り)をしても30分以上かかるんです。それから診察なのですが、昨日は、診察が呼ばれたのが、問診から3時間後。そして薬を貰って帰る頃は、16:00過ぎになって😭






広いサロンみたいな心療内科か、以前私が高知で通っていたような最新で、広くて綺麗で、ゆったりしているところとは大違いで…





狭くて、老朽化している心療内科で、狭い玄関なので、自分で靴を持って上がるんです。驚き泣




酷い時は、すし詰め状態で、立って待ってる場所がないので、一歩も動けず、待つしかないのです。




地獄ですね。えーん




皆さんは、どんな場所で、どんな病院ですか?




担当医は女医で、とても優しい先生です。




だから、人気なんだろうねドキドキ




昨日は、息子と行ったので、退屈はしなかったです。




待ち時間は、ほとんど外出していますが、それでも遅いんです。




昨日も又自殺防止の注射を打ちました。




連続5回目くらいです。



とにかく、どの病院でも疲れますねーあせる




最近のブログ、日記みたい。(笑)



ごめんなさい🙏





このフルーツティー、中にフルーツが入ってて美味しかったです。ウシシ




何事も、こまめに休憩を取りましょう







ありがとうございました!!