深夜です。
中途覚醒で眠れなくなってしまいました。
ここ2日〜3日、体調が良い日が増え、お風呂でも、湯船に浸かれ、動ける日があります。
只今、深夜の2時。
昨日は、引っ越しすることが決まったこともあり、朝から、銀行、息子のカウンセリング、送迎、昼食、不動産屋さんに菓子折りを持って申し込み、契約のご挨拶、引っ越し業者との見積もり話し合い、をして、早めにお風呂に入り、疲れが来る前にベッドに入りました。
最近の私は、凄く動き過ぎてテンションが高くなることがあります。
お風呂に浸かっても、二度目の中途覚醒をして、あまりにも眠れない日が多いです。興奮し過ぎて又無理をしてしまったみたいです。
どうしても、私は人前だと元気に振る舞ってしまいますが、うつ病さんアルアルなのではないでしょうか。
多分、無意識で相当なエネルギーで昨日は動いていたと思います…
体調が良い事と、やることが重なって無理をしたみたいです。
自分でも、ヤバイと思ったので…疲れては無かったですが、早々ベッドへ直行しました。
処が、昼食を遅くにとったせいか、疲れているのを自覚していないのか、夕飯は全く食欲がなく、深夜の今でもお腹は空いていません。
気にしすぎるのも良くないですし、私の本当の心身状態を無視することも出来ません。
難しいですね。
一昨日は、朝散歩も出来ました。
一気に無理をしたことも一因ですが、良くないですね。
一番良いのは小さな小さな意欲が成功体験になって、自分にも自信がつき、薄紙を剥がす如く良くなって行くのが一番良いように思います。
今日は、朝散歩は控えつつも、規則正しい生活の元、ゆっくり横になると思います。
久しぶりにバタバタ動いたので、身体が筋肉痛です。
今まで、ほぼベッド中だったので仕方ないですね。(笑)
ただ、まだまだ人前では、良い子ぶって張り切ってしまうことに気づきました。
何処かで、まだうつ病を受け入れていない自分に気づけただけでも、良かったです。
自然に近い自分であれるようになりたいものですね。
皆さんも、無意識に人前で力を入れ過ぎず、何と思われようと、自然の自分を意識してみて下さいね。
日本社会に生きていると、どうしても自分を見せられなくて、萎縮、遠慮、してしまいますね。
完璧な自分になろうと、つい頑張ってしまう社会の仕組みに流されず、動いたら休むを一日に何度か取り入れて下さいね。
深呼吸するだけでも違うと思います。
肩の力を抜く習慣を身につけたいですね
皆さんにも、今日一日楽に過ごして戴きたく思っています。
暴走せず、自分が思うよりセーブして過ごしましょう
今日も拝読して下さった皆さんに、雪崩のごとく幸せが訪れますように…