2月の釣り | 日記的な物

日記的な物

訪問ありがとうございます
主に釣りの事や旅行の事を書いていきます

3月!まだまだ寒いですね
 
2/4 すそぱ→足柄
 
すそぱです。スーモン食べたいなと思いましたがだめでした。
確かこの日は3時間だけのチャレンジで、まぁキープ分は釣れたのでよかったです
朝方はスプーンでも結構釣れましたね
帰りに箱根を通ったら雪景色で綺麗でした。
 

 
みたいなツイートをしたらN君より「足柄で待ってる」とのリプが
悩みましたがまぁ午後からの足柄も気になるので行ってみることにしました
日曜で叩かれまくってるのもあってかなかなか厳しい。
霧に包まれて幻想的な感じなのは楽しかったです。
で初めて知ったんですが夕方にはペレットがあるんですね。そこでちょこちょこ釣れてくれました。
 
 
2/5 釣りとは関係なのですが雪ヤバかったですね。
仕事で人間を運んだりしてるんですが、人生で初めてチェーンをつけたり途中外れて大雪の中絡まったチェーンを外し、付け直したりとなかなか地獄でした。
まぁこういう日があるからなんでもない日常がありがたく思えるんだよなとポジティブシンキングで日々を乗り切ります。
 
 
2/11 高校の友人の結婚式
これまた釣りとは関係ないですが結婚式に行きました。
やっぱり結婚式はいいなと思いながら、ご祝儀をミスったのを後悔してます。
 
え?僕ですか?そんな事はどうでもいいんです。幸せそうな友人を見るだけで僕は幸せです。
 
 
2/12 東伊豆フカセ
 
行きました。今年から行くようになった風裏ポイントへ。
コンスタントに釣れてとても楽しめました。
特に夕マヅメは連発。やっぱりフカセは夕マヅメがアツイ
 
久し振りに「勝利」した感じがあってご機嫌なのでラーメン食べちゃいました。
しかも熱海を通るとちょうど花火が上がっていて車内から少し見ることができました。この日は悪い事がなにも無い完璧な日でした。
 
 
 
 
 
 
メジナは今ぐらいの時期が一番すきですね、生殖腺が発達しきってない感じの。
 
あと今年になって初めてメジナダービーにエントリーしました。配合餌も10%OFFになりますしね。
40cm以上が釣れたらやろうと思いましたが現在まだ釣れていません!
 
 
2/18 真鶴
 
有名ポイントは空いてはいましたが波が這い上がってきて怖かったので安全な場所でやりました。
1回切られてそれっきり。何も釣れなくて悲しいのでブダイ狙いしたらぼちぼち釣れました。やっぱりブダイは裏切らない。
 
 
 
2/22 足柄
 
どしゃぶりの足柄。こういう日は釣れるんです。あと人が少ない。
6時間で59は自分にしては釣れたほうです。でかいのは来ませんでしたが楽しめました。
あとこの日釣ったブラウンが、塩で締めたり昆布締めにしたらめちゃくちゃ美味しくてびっくり
身の質感がもっちもちになってよかったですね
 
 
 
 
2/29 足柄
 
この日は朝から厳しく釣れない。寒さも厳しく途中休憩に入ったりしてました。
 
 
 
今回はダメだなぁと思いながらも、残り1時間でインレットが空いたのでそこに入って諦めずにいろいろやってみます
ペレットカラーのスプーンを流れに任せながら沈めていたらコツッとアタリアワセ。
翻る巨体
こんなのどこにいたの?ってレベル。
最近の足柄は大型と言ってもそれほどでかいのいないよな・・・と思ってましたすみませんでした
62cm 3.78kgの頂鱒です。最高です
 
大型が釣れるとステッカーがもらえるとの事でしたので見せに行きステッカーゲット
写真撮っていいですか?と言われたので快諾。むしろお願いします。
後日、Xに掲載されました。うれしはずかしでした。
 
 
 
3月は中旬までは管釣りメイン。
 
あと今年は5月いっぱいまではフカセやりたいなと思ってます今のところ。