たしなむていどに

たしなむていどに

空冷VWを嗜んでいます。
アレをソレにしたりソレをコレにしたりしてます。
いろいろ大目に見てください。完璧だと可愛くないでしょ?

段取りが悪いから何もかもがグリスまみれになってしまった。

 

新しいグリスが出てくるまでやったら足りなくなりそうだったのでそこそこで。

それでも減った分?を補充しつつ、それなりの量が置き換わったかと。

 

そしてナロードの弊害かトーションバー上段はニップルとボディが重なって作業しづらい。

 

ただそれだけの話なんだけど、なんだか美しくないなって思うわけです。

 

スタッドボルトはネジ山の修正と一部交換、突き出し量も全部見直してもらった。

 

エンジン内で部品を固定している長いやつも幸い大事には至っておらず。

 
オイルは前回と同じバルボリンのものを渡して入れてもらった。
連続で使って劣化の感じを知っておかないと銘柄を変えてもよく分からないから。
 
今回は交換前後で何の違いも感じなかった。

 

 

ストレーナーの掃除などは自分でやっていたわけだが、、

 

ガスケットを剥がすのが大変で純正じゃなかったら捨てて買い直すところだった。

 

掃除するのも面倒くさいしトラウマもあるし今後は車検毎、要は人任せにしよう。

 

 

<納車後2回目>

 前回交換から:1850km / 約6か月

 納車から  :2900km / 約12か月

しようとした結果、ガレージにレッカーを呼ぶ羽目になってしまった。

 

ドレンプレートのスタッドボルトの1本だけ長いやつ、アレがソレなんです。

 

 

こんなにも良い天気なのに。。

 

みんな気持ちよくドライブしやがって。。

 

ちくしょう、、雨乞いしてやる。。

シガーソケットを2口に増やして扇風機を有線のレトロなものに変更します。
 
まずは適当なソケットを買ってきてプラグをちょん切って取り付ける。
 
 
配線は管ヒューズから先を置き換えるだけ。
 
 
スイッチのコード上の位置が何とも微妙だが、ごにょごにょして適当に収める。
 
 
そして傷を防ぐためにかわいい靴下を履かせる。
反対側はステッカーの上なので大丈夫でしょう。
 
 
さらに造花をドライフラワーに変えてわんこをハウスさせる。
#柴犬 と入れておけばアクセス数が増えるかもしれない。
 
 
なんか夏らしく、そしてとても涼しげになった気がする。

首都高は初見の分岐に不安があるので遠回りして外環を使います。

 

行きは2時間弱くらい、エントリーしてないのに8時過ぎに着いてしまった。

 

開場と同時に入って車とお店をざっと見てさっさと帰ります。

私の勝手な想像の半分くらいの規模感でしたね。

 

奥のやつは60か61でしょうか、憧れのリブ入りダッシュパッドがついてましたね。

ちなみにローライトは好きだけど角テールは好きくない、ハンドルやダッシュボードも。

 

 

このサビサビのタイプ34はネットで見たことがある気がする。

最高にかっこいいけど維持するのは大変なんでしょうね。

 

 

このタイプ1はインテリアが最高だった。

もっと観察したいんだけどSNSとかやってないだろうか。
 

 

この辺が今回の映えスポットと思われる。
 

 

あとはこれかな。

 

 

そして迷子になったり雨に降られたりしたけど無事に帰宅。

 

 

個人的には "Daily Use 賞" を新設して頂きたいですね。

 

普段使いしながらも丁寧に維持されていて、随所にみられる使うこと目的とした創意工夫と程よい生活感、みたいなね。そしてそれは一般駐車場に停まっている車も対象になるのです。