2019年07月のブログ|宮のブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
宮のブログ
ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(41)
2月(16)
3月(18)
4月(2)
5月(12)
6月(5)
7月(28)
8月(17)
9月(16)
10月(2)
11月(18)
12月(27)
2019年7月の記事(28件)
とある芸能界の方の眼つきと個人が感じることを書いています。批判・悪口の類です。
チャンバラトリオさんの頭、南方英二さんの素晴らしさと私事について、です。
前職の会社が少しずつ……。性格が悪いですが言わせてください。
社民党全滅という動画から感じることです。
グラズノフの演奏会用ワルツ第1番について書いてみました。
じゃりン子チエの舞台があったらと想像してみました。
指揮者のテオドール・クルレンツィスさんについて感じることを書きました。
チャンバラトリオさんと由利徹さんのコントを観ての感想です。
もっと評されてもよい指揮者、ヘルベルト・ケーゲルさんに寄せて、です。
我慢できず、次の仇討ちをしました。俗物ですみません。
仇討ち後に聞いたドヴォルザークの《謝肉祭》とエルガーの《威風堂々》第1番について、です。
美しい街並みに散らばったゴミと人の心を眺めて感じたことです。お馴染みの内容です。
ユーチューブで笑って楽しんだ偉大な昭和の芸人さんについて、です。
長くなりました。先程のペンで仇討ちをする話です。重苦しい内容です。
破れ被れです。当時の怨恨を晴らす為に手紙を……。
あまりよろしくない内容です。個人が好きな豊満な女性に、ついてです。
人の死別と人生の在り方について思案した1日でした。
愚母からの手紙に、死別した方のことが書いてありました。
無造作に捨てられたゴミを見て感じたことです。繰り返しの内容です。
中川家の礼二さんとりんごちゃんの賛辞です。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧