チャンバラトリオさんの南方英二さんの芸が大変気に入りました。

黙っていらっしゃれば殺陣も出来て格好がよいのですが、それはやはり仕事ですから笑いを取らなくてはならず、素晴らしい芸を披露されています。

ニコニコ動画で見つけた動画ですが、鞍馬天狗に扮していらっしゃいます。

ラーメン屋さんを紹介する内容のようですが、時代劇の要素を入れていて、笑ってしまいます。

最後がこれまた素晴らしい。おあいそがなんと……。よくやってくれました、と思い吹き出してしまいました。

お時間のある方はご覧ください。


https://www.nicovideo.jp/watch/sm16147800




前回にチャンバラトリオさんを紹介した際には貼り付けていなかった動画を。

どうやら平手造酒をされているようです。出て来られた瞬間、きりっとしたオーラがあって流石だと思いましたが、平手造酒のテーマである徳利から直接お酒を呑むシーンに意表を突かれました。吹いてしまいました。

このような平手造酒が果たしてあって良いのかと大笑いします。

クールでスリムで色白い美男子というイメージの平手造酒が南方英二さんの手にかかると、それは見事なパロディになって、私は大好きです。

本当に徳利からお酒を呑むシーンに真髄があります。





ラーメン屋さんの支払い、お酒の呑み方、これらお約束をしっかりしてくださるあたりが堪らないです。



南方英二さんの魅力を知るのが遅すぎたように思われました。

以前から時折テレビでお姿を拝見していました。しかし面白いくらいにしか捉えていませんでしたが、なんの、こういった殺陣や構え方の重厚さ、真面目さとのギャップがあって、拝見していて楽しい限り。飽きません。

私は目立つのが嫌いですし、朝鮮人が支配する世界に入っていくのは避けたいので、ない話ですがお笑い芸人になるならこういったチャンバラトリオさんのような芸をしてみたいと思ったりします。


画像は拝借仕りました。
  










以下は全く別の話です。

今日は1日、ゴロゴロして少し勿体無いような感じがしましたが、実は、私的な話ですみません、実家に置いている自動車を今日、売り払いました。手続きは未だ完了しておりませんが、車両だけ持って行っていただきました。

約1年間野ざらしにしたまま、彼を五風十雨に晒したまま、時折母に拭いてもらっていましたが、今の経済的な状況と今後のことを考えますと、未だ暫くの間は置いたままになりますし、海辺に放置したままですから錆びていると教えてもらっていますので、泣く泣く手放してしまいました……。


彼のおかげで運転の愉しみを知り、自動車の利便性を知り……感謝して、この間なんとかしてやりたいと思っていましたが無理でした。

よく走ってくれる自動車でした。ロータリーエンジンですから、スターターも速くすぐにスピードが出ますし、型もスリムで好きでした……。

しかし、不徳の致すところでこの度別れざるを得ませんでした。

これ以上乗り手もおらず錆びて朽ちるよりも売ってもっと大切にしてくださる方の所で幸せになってくれればと思います。


2年間という短い間で遠出こそしませんでしたが、お買い物など簡単にできて大変にありがたい存在でした。

彼が私の所に来てくれて大変幸せでした。

たくさんゴミも乗せて、汚い作業着のまま乗って……。お買い物も楽しくできて。時間も有効に使えて。本当に助かり、幸せでした。

できれば彼は一緒に末永くいて欲しかったですが……。申し訳ない気持ちでおります。





チャンバラトリオさんの楽しい動画でさほど落ち込まないですみました。