#1355 深草の御主題めぐり その2 七面山へ | 日々是京都∞36たろうラジオ

日々是京都∞36たろうラジオ

洛外の京都人の日常です。

大雲寺さんから参道を登りきると宝塔寺さんの仁王門。

おじゃまします・・・

境内を抜けて先に七面山へ・・・・

こちらが入り口。

七面宮参道。

危険!!!らしい・・・

石段は緩やかだがかなり長い・・・

途中に何度か平らなところがあり、お社などが建っている。

番神社。

お詣り。

日蓮大聖人像。

奥には経一丸さま像。

真ん中に像尊本廟。

ここに入ってお参りするのかな??

お参り。

 

御廟に近づいてみた。

 

 

石段の横には千佛堂鬼子母神千体仏。

土製の千体仏を祀っているようだ。

お参り。

何度も鳥居があり、到着かと思えども未だ着かない。。。

狛犬。

阿吽ではなく妙法だ。

まだ上るのか!!!

ようやく見えてきた!!

 

まずは妙見さんへお参り。

山の一番上には熊鷹大明神さま。瘡守大明神さま。天照大明神さま。

お詣り。

 

七面宮さんの拝殿へ。

お詣り。

山の上なのに大きな拝殿と本殿。

常冨稲荷大明神さま。

お詣り。

 

 

ちらほらとここまで歩いてくる人もいる。

ここから京都市内南部の街並みが見える。

ここには5年ほど前に来たことがある。

深草の石像寺さんへお邪魔した後に、宝塔寺さの仁王門を見て驚いた。

その時は御朱印めぐりはしていたが、御主題めぐりはしていなかった。

その頃の模様は次の更新で・・・

 

これは5年前にはなかったような・・・

お邪魔した・・・

山を下りよう。

鼓楼が見えてきた。

京都らしい雰囲気だが、遠くを眺めると高層ビルや高速道路・・・

さて、宝塔寺さんの境内めぐりへ・・・

 

行こう・・・