ぬくぬくカバー | みかんな日常

みかんな日常

虹の橋を渡った「みかん」のあと、縁あって「とまと」をお迎えしました。
何気ない日常に幸せを感じて、皆さんにお届けしますヾ(>д<ヾ)

昨日、ダッフルコートを着たkedamaです(´▽`)暖かい。
雨続きなので、レインコートに長靴で出かけておりますが、
長靴って本当に雨へっちゃらでいい!水たまりをざぶざぶ歩いてます(笑)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


朝の気温が10℃近くなる予報がでた夜星
みかんは、部屋んぽで楽しくおやつ探し。そんなに落ちてないよ(笑)
遊ぶみかんを見守りながら、かーちゃんがごそごそ出してきたのが

冬用のケージカバー♪フリースで手作りした「みかんケージ専用」(・∀・)/
みかんのケージは、上がアーチになっていて既成品だと合わないのです。
それなら作ろうと、ミシンでカタカタ。毎年、とても重宝してます♪


かーちゃんがカバーを出しているのに気付いたみかん。
「あ!それは!」と走って来て

みかんの勢いがすごくて、写真が見切れちゃった(笑)
このカバーは、みかんのお気に入り❤今年も会えたね。


ケージにかける前に、みかんに暖をとカバーをかけましたよ。
どうですか、みーちゃん。暖かいかな?
すると、みかんが「カバーの温もりで思い出した。去年の冬は・・・」と遠い目。

とーちゃん、かーちゃん、一緒にいるから大丈夫だよ。
去年はお腹痛くして病院へ。夜間救急とかかりつけのお医者さんにお世話に。
気を付けて日々を過ごしていても、人が風邪を引くようにかかってしまうんですよと、
心配して落ち込んでいる私達に、かかりつけのお医者さんが話してくれました。
いつもと違う様子に気付いたら、すぐ病院。アリアリ家の鉄則です。



ほら、カバーも暖かいよ。ヒーターも出して暖かくして過そうね。
「うん、カバーほわっと暖かいよ」

うん、よかった。一緒に楽しい冬をすごそうね(/ω\)

冬カバーで安心クリック

にほんブログ村