深海へゴウ! | みかんな日常

みかんな日常

虹の橋を渡った「みかん」のあと、縁あって「とまと」をお迎えしました。
何気ない日常に幸せを感じて、皆さんにお届けしますヾ(>д<ヾ)

パンダの赤ちゃん「シャンシャン」に決まりましたね。
早く会いたいなあと待ち遠しいkedamaですパンダ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ギリギリですが間に合いました!

国立科学博物館で開催中の「深海2017」みにいってきました♪
この写真からkedamaのはしゃぎっぷりがお分かり頂けるでしょうか(笑)



しょこたんの音声ガイドで、すごい人の中を少しづつ移動((((((。・ω・)人気すごい
深海だけに標本は「ぺっちゃんこ気味」なものが多いなか、ぷっくりした標本発見!

しかも「クマナマコ」!大好きなクマムシの深海版があるのを知りました。
珍しい映像や模型など充実した内容で、「最高・・・」とつぶやきましたよ。


そしてお腹ぺこぺこでお弁当の時間おにぎり

アリアリさんと二人で、お腹いっぱい満たされました(*´Д`)=з
お弁当はちょっと手間ですが、クタクタになるまで展示を見るので有難いです。


そしてお土産は、センジュナマコのぬいぐるみと深海魚が表紙のスケッチブック☆-( ^-゚)

みーちゃん、新しい仲間がきたよ。センジュナマコくん、よろしくね。
いつもは3000mから8000mの深海にいるけど、今日からうちの子だ。
仲良くしてねと声をかけるも、みかん警戒中(;´Д`)ノ


このセンジュくんが気に入ったポイントは、『風の谷のナウシカ』に出てくる

蟲つかいの蟲に似てたらからです(´∀`)

かーちゃんは生き物大好きクリック

にほんブログ村