三四六ラボ

また一つ夏が終わる~音も立てずに

一応回復はしてきてますが

まぁ気長にゆるーくやっていきます

2011/8/29

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

たまには

書いてみよう

まぁ一応休職という体裁でやってます。
診断書でます。



ここから違う話


関西に2回も車で行った。

いちおみくしに書いたやつの転記

こっち見てる人なんているんだろうか…
ちなみに3/2にmixiの日記に書いたものとほぼ同内容です。




年末から風邪ひいて体調が悪い悪いと
ついったーとかでゲロっておりました。

んが、あまりにも治んないし、傍目にはギャグでしかないような
自覚症状もでてきたため、病院に掛かったところ、
肝臓に病気が見つかりました。

あらかじめ言っておきますが、
生活習慣的なものではないのです。
ある意味ショック。
あとすぐ死ぬようなもんでもないので
こうやってパソコンでネットして変な動画で笑い転げる余裕もあります。
まぁ根気良く治療はせんとあかんわけなんやけども。

ので通院治療をしておりましたが、数値がまだそんなよろしくないし
独り身で世話してくれる人もいないし、モニタからも出てこないので
ひとまず休職して、実家に帰って療養っつう形をとることになりました。
まだちょいと先の話だけどな!

引越しめんどくさいお…


とまぁ意外とアレなようですが
とりあえず元気ですっつう言い方はおかしいが
仕事のストレスから開放されてて結構元気です。
とりあえず簡単な引継ぎ以外はすることもないんで
荷物まとめたり曲作ったりでもしてます。




とまぁこんな感じ
本人は絶賛休職ニート中

書き汚し

スクワイヤのストラトが改造中なので
他の未改造のギターの改造妄想としけこむか。


◎黒TEJ

リアにディマジオのD Sonic載っける予定。
フロントPUなんにしような~。
2音半下げdropAチューニングにしますよ。
白TEJと合わせてSlipknotみたいにしたいね。
どーでもいいね。

◎スクワイヤ セミホロウテレキャス

ディマジオのBluesbuckerとHumbucker from Hellあたりを考えている。

◎エピフォン セミアコ

ほんとはP-90載せたいがセンターブロックざぐるなんて怖すぎるのでどうしよう。
トムホームズでも載せとくか。
無駄に音が良くなりそう。

◎アイバニーズ 7弦

買い替え候補とかおもったがこの前弾いたらそんな言う程うんこでもなかった。
低音のしまりの良いピックアップ載せたいよね。どうせなら。

◎赤DC

青色LED仕込みたいよね。

◎グレコ ストラト

何から手をつけたらいいやら分からんほど汚いが、
目指すはハイエンド(笑)痛ギター。
とりあえず塗装を剥ぐところから。


お金と時間が足りない。

ついったー

表示させてみた。


お久しぶりです。
さんしろです。



まぁ更新するかどうかは知らん。
気まぐれですので。

wiiVC

またスクエニと任天堂に釣られてくるぜ!


ということでヴァーチャルコンソールの為だけにwiiを買おうと思っているさんしろです。

どうもお世話様でーす!(営業風)


とりあえずマリオRPGとFF3だけはガチだ!



とりあえず8月にwiiの黒が出るようなので

それを買うことにしよう。



まぁそんなことよりだ。

今日はおなか痛くて15回ぐらいトイレに行ったぜ!

正露丸があまり効果をなさない。

まじでまいっております。



まぁそんな汚い話を続けるのもなんなので

ここらで締めます。


今後ともよろしくお願いしまーす!

では失礼しまーす!(そこはかとなく営(ry

○華鏡

まぁどうでもいいことを思い出しただけの話。



いっぺーちゃんの結婚式2次会のあとで

男どもだけで行った飲み屋のトイレが新世界だったな。



まさか全面鏡張りだとは思うまいて。




そう、まさにあれは

ちん…

DQ

なんだかドラクエがしたくなってきた。

おかしいよね。俺FF派なのにね。


Ⅲがしたいんだぜ!と思ってamazonでリメイク版を探したら

あれスーファミとゲームボーイカラーでしか出てないのな。


天空シリーズに比べてなんという置いてかれっぷり。

NEWファミコンとスーファミはさすがに実家置いてきたんだ。



ともかく連休ヒマなのでなんかしらゲーム買いに行くか。

そういうさんしろは何故か6~10休み。





びっくりするくらいどうでもいい豆知識:


NEWファミコンだとグラディウスⅠで↑↑↓↓←→←→BAが使えないんだ!

これまめちしきな。

そういや

ビール飲んだんだった。


notハートランド


4杯目 コエドブルワリー「COEDO kyara」



今回は缶な。



前々回の芋ビールのように甘かねぇだろ!

とかって思って飲んだら吹きそうになった。


何これ甘い('A`)


しかしキンキンに冷やしといたのに甘いとかもうこれ反則。

ま~だコエド1本余ってんだよなぁ…。青いのが。


次は甘すぎませんように。

今日の

3杯目 木内酒造「常陸野ネストビール ヴァイツェン」


茨城の地ビール。

ヴァイツェンの何たるやはぐぐれ。

ウィキペディアにも載っとる。



冷やしてあったから冷蔵庫入れといたけど

別に要冷蔵ではない。


以外と苦いんだけど苦くないというか

まろやかさが苦さに勝ってるというか。

まぁ飲みやすくて旨かった。


これは成功。



明日は買ってあるハートランドでも飲むか…

しかし一人で飲んでてもおいしいとなると

何人かで飲むと最高なんだろうな。

昔こんなこと書いたような気がする。

今日の

最近ビールにはまっているので

何飲んだかくらいは書いていこうかと思う。

どーせ一過性だから気にすんな。



1杯目 アサヒ「熟撰」


各社がプレミアムビールばっか出してた頃の

アサヒのやつ。


もう生産終わったかと思ったら

多分後述するかもしれないハートランドを置いてある店にあったので買った。



とにかく、缶ビールとしてのくくりで飲めば

相当にうまいと思っている。

個人的にはヱビスやプレミアムモルツやらよりも旨いと思うんだが。



2杯目 コエドブルワリー「COEDO紅赤」


埼玉の地ビールですね。

何個か種類はあるんやけど

その中でも異色の一品。


「さつまいもを使用」し、「通常よりもやや高いアルコール度数」っつうところに惹かれて購入。

多分さんしろの頭の中ではビールに芋焼酎(゚Д゚ )ウマーな気分で居たんでしょう。



が、飲んでびっくり。


めっさ甘い('A`)



悪酔いしそうや…



なんという焼き芋ビール。


これはしっぱいぱい。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>